Entries
近くのサークルKが!
なんと! 主夫です。
先日、ファミリーマートが2km先にしかないので出すのをあきらめた宅配の「はこBoon」。
今日、最寄り駅近くのサークルKサンクスを何気なく見たら、
「当店は4月からファミリーマートとして再Openします」
との張り紙が。
サークルKサンクスの母体であるユニーとファミリーマートが統合したのに伴う処置らしい。
昨年の9月には「7月末の店舗は計6251店。うち約1000店を大量閉鎖し、残る店舗をファミマに転換する。」との発表があったので、最寄りの店舗は閉鎖されずに転換されることになった訳ですね。
よかったよかった。
「サークルKサンクスで使っていた楽天ポイントは使えなくなりますので、お早めにご利用ください」との案内まで貼られていました。

これで、「はこBoon」も出せるし、Tポイント使えるし、コンビニATMのE・netでネット銀行も使えるし、良いことづくめ?
とすれば、楽天ポイントの楽天カードの使命は終わったのかも?

もちろん、公共料金の引き落とし先を変更したのは言うまでもありません。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
先日、ファミリーマートが2km先にしかないので出すのをあきらめた宅配の「はこBoon」。
今日、最寄り駅近くのサークルKサンクスを何気なく見たら、
「当店は4月からファミリーマートとして再Openします」
との張り紙が。
サークルKサンクスの母体であるユニーとファミリーマートが統合したのに伴う処置らしい。
昨年の9月には「7月末の店舗は計6251店。うち約1000店を大量閉鎖し、残る店舗をファミマに転換する。」との発表があったので、最寄りの店舗は閉鎖されずに転換されることになった訳ですね。
よかったよかった。
「サークルKサンクスで使っていた楽天ポイントは使えなくなりますので、お早めにご利用ください」との案内まで貼られていました。

これで、「はこBoon」も出せるし、Tポイント使えるし、コンビニATMのE・netでネット銀行も使えるし、良いことづくめ?
とすれば、楽天ポイントの楽天カードの使命は終わったのかも?

もちろん、公共料金の引き落とし先を変更したのは言うまでもありません。

スポンサーサイト