Entries
解体処理証明書
残りは一つ 主夫です。
先日車を引き渡した解体業者さんから『解体処理証明書』が送付されてきました。
あの車もついにバラバラになったのですね。

現在は自動車の使用を一時的に中止した場合に行う「一時抹消登録」なので、この証明書を持って、「一時抹消登録後の解体届出」を行います。そうすると、車検時に支払った自動車重量税が還付されます。
自分で解体届を行うので、必要な書類は
届出書(OCRシート第3号様式の2または第3号様式の3)
手数料納付書(HoめPageに手数料の記載がないので無料かも?)
登録識別情報等通知書 これは一時抹消登録時に交付されたもの
本人確認(番号確認及び身元確認)書類 マイナンバーカードもしくは通知書の提示
これらを持って、陸運局に行くだけです。
やっと廃車に関連する全ての手続きが終わります。
解体届関連の情報は国土交通省「登録5:自動車の使用をやめたまたは、解体等または輸出する場合(抹消登録)」
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
先日車を引き渡した解体業者さんから『解体処理証明書』が送付されてきました。
あの車もついにバラバラになったのですね。

現在は自動車の使用を一時的に中止した場合に行う「一時抹消登録」なので、この証明書を持って、「一時抹消登録後の解体届出」を行います。そうすると、車検時に支払った自動車重量税が還付されます。
自分で解体届を行うので、必要な書類は
届出書(OCRシート第3号様式の2または第3号様式の3)
手数料納付書(HoめPageに手数料の記載がないので無料かも?)
登録識別情報等通知書 これは一時抹消登録時に交付されたもの
本人確認(番号確認及び身元確認)書類 マイナンバーカードもしくは通知書の提示
これらを持って、陸運局に行くだけです。
やっと廃車に関連する全ての手続きが終わります。
解体届関連の情報は国土交通省「登録5:自動車の使用をやめたまたは、解体等または輸出する場合(抹消登録)」

スポンサーサイト