Entries
撃退! iWebar
完了 主夫です。
6人目の患者さんは、
『パソコンに導入されたいくつかのマルウエアらしきものを消せないものか?』 という相談。
友人もコントロールパネルの「プログラムと機能」(Windows10)から削除を試みたものの消えないとのこと。
どうしたものか。

この手の対応は消去ツールをダウンロードして実行するのが一般的だけれど、そもそもそのダウンロードするツールが新たなマルウエア等を潜ませている可能性があります。また、インストールしたらツールそのものを消去できなくなったなどの本末転倒状況になるケースもあり、使用するかどうかを悩んでしまうところです。
今回は「AdwCleaner」というツールを使ってみました。

このソフトはPCにインストールせずに、実行モジュールをダウンロードしただけで実行できることです。
紹介されていたサイトはこちら。(英語です)
https://malwaretips.com/blogs/iwebar-virus-removal/#adwcleaner
治療法。
1.Winodwsのスタート → コントロールパネル → プログラムと機能 を開き、削除したいプログラムをアンインストールします。
これでは消去できませんが念のため。
2.上記の紹介サイトのダウンロードリンクからダウンロードサイトに行きます。
https://toolslib.net/downloads/viewdownload/1-adwcleaner/
[Download Now]をクリクしてダウンロードしますが、実行するを選択せずに「ファイルを保存」を選びます。
かつ、C:ドライブにある「ダウンロード」ホルダーではなく、USBメモリなどの外部記憶媒体上にダウンロードします。 一応これも気休めですが、Windowsが導入されているC:ドライブに影響させたくないための配慮です。
3.ダウンロードしたAdwCleanerをダブルクリックして実行します。後は紹介サイトの流れに沿って実行。
Scanボタンを押してサーチすると、消去対象となるファイルやレジストリの一覧が表示されます。
注意は、レジストリにMicrosoft関連も含まれるので、それらはチェックを外して消去対象外とします。
4.Cleaningボタンを押して、消去を実行。実行後再起動が要求されますので、再起動します。
USBメモリは抜いてください。
5.再起動後、もう一度Winodwsのスタート → コントロールパネル → プログラムと機能 を開き、削除したいプログラムをアンインストールします。
手順1で削除できなかったものが削除できるようになります。
今回削除した主なものは、iWebar、senseplus、shopper-Pro の3つでした。
なお、これらの実行は保証するものではありませんので、自己責任でお願いします。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
6人目の患者さんは、
『パソコンに導入されたいくつかのマルウエアらしきものを消せないものか?』 という相談。
友人もコントロールパネルの「プログラムと機能」(Windows10)から削除を試みたものの消えないとのこと。
どうしたものか。

この手の対応は消去ツールをダウンロードして実行するのが一般的だけれど、そもそもそのダウンロードするツールが新たなマルウエア等を潜ませている可能性があります。また、インストールしたらツールそのものを消去できなくなったなどの本末転倒状況になるケースもあり、使用するかどうかを悩んでしまうところです。
今回は「AdwCleaner」というツールを使ってみました。

このソフトはPCにインストールせずに、実行モジュールをダウンロードしただけで実行できることです。
紹介されていたサイトはこちら。(英語です)
https://malwaretips.com/blogs/iwebar-virus-removal/#adwcleaner
治療法。
1.Winodwsのスタート → コントロールパネル → プログラムと機能 を開き、削除したいプログラムをアンインストールします。
これでは消去できませんが念のため。
2.上記の紹介サイトのダウンロードリンクからダウンロードサイトに行きます。
https://toolslib.net/downloads/viewdownload/1-adwcleaner/
[Download Now]をクリクしてダウンロードしますが、実行するを選択せずに「ファイルを保存」を選びます。
かつ、C:ドライブにある「ダウンロード」ホルダーではなく、USBメモリなどの外部記憶媒体上にダウンロードします。 一応これも気休めですが、Windowsが導入されているC:ドライブに影響させたくないための配慮です。
3.ダウンロードしたAdwCleanerをダブルクリックして実行します。後は紹介サイトの流れに沿って実行。
Scanボタンを押してサーチすると、消去対象となるファイルやレジストリの一覧が表示されます。
注意は、レジストリにMicrosoft関連も含まれるので、それらはチェックを外して消去対象外とします。
4.Cleaningボタンを押して、消去を実行。実行後再起動が要求されますので、再起動します。
USBメモリは抜いてください。
5.再起動後、もう一度Winodwsのスタート → コントロールパネル → プログラムと機能 を開き、削除したいプログラムをアンインストールします。
手順1で削除できなかったものが削除できるようになります。
今回削除した主なものは、iWebar、senseplus、shopper-Pro の3つでした。
なお、これらの実行は保証するものではありませんので、自己責任でお願いします。

スポンサーサイト