Entries
歯周病治療
めぐり合い? 主夫です。
重度の歯周病になりまして、歯はカタガタ。歯茎は繰り返して腫れるという状況。歯科に通い始めたものの大学病院の付属医院なので、治療の予約は半月後なら早い方。治療方針を決定するのにも時間が掛かりそうなので、自分でも治療法を調べることにしました。
たまたま図書館で目に付いたのが「あごひげ先生に聞いてみよう! 口と歯の疑問と悩み歯科についてのセカンドオピニオン」
という本。歯の病気と治療方法に関して簡潔にいくつもの例を挙げて説明されています。新書ぐらいの大きさの本なのにとても分かりやすい。

そういえば、これまで歯の病気と治療、予防に関して、詳しい説明や教育を受けたことは無かったような。
小中高の保健の授業でも「歯は毎日磨きましょうね」ぐらいだったし、歯医者さんに行っても「歯ブラシ指導とデンタルフロスや歯間ブラシを使いましょう」ぐらいでした。
やはり、ちゃんと文章で繰り返し読むという学習が必要ですわ~。
いい本にめぐり合いました。
さて、治療方法ですが、まだ決まっていない&ズボラな性格なのでどこまでできるか分からないけれど、「オーラルフィジオセラピー」をやってみようかなと。「オーラルフィジオセラピー」は日本歯周病学会のサイトに『重度歯周炎患者へ行うオーラルフィジオセラピーの効果について 佐藤昌美 池田歯科クリニック』pdfという論文が掲載されています。
長期戦です。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
重度の歯周病になりまして、歯はカタガタ。歯茎は繰り返して腫れるという状況。歯科に通い始めたものの大学病院の付属医院なので、治療の予約は半月後なら早い方。治療方針を決定するのにも時間が掛かりそうなので、自分でも治療法を調べることにしました。
たまたま図書館で目に付いたのが「あごひげ先生に聞いてみよう! 口と歯の疑問と悩み歯科についてのセカンドオピニオン」

そういえば、これまで歯の病気と治療、予防に関して、詳しい説明や教育を受けたことは無かったような。
小中高の保健の授業でも「歯は毎日磨きましょうね」ぐらいだったし、歯医者さんに行っても「歯ブラシ指導とデンタルフロスや歯間ブラシを使いましょう」ぐらいでした。
やはり、ちゃんと文章で繰り返し読むという学習が必要ですわ~。
いい本にめぐり合いました。
さて、治療方法ですが、まだ決まっていない&ズボラな性格なのでどこまでできるか分からないけれど、「オーラルフィジオセラピー」をやってみようかなと。「オーラルフィジオセラピー」は日本歯周病学会のサイトに『重度歯周炎患者へ行うオーラルフィジオセラピーの効果について 佐藤昌美 池田歯科クリニック』pdfという論文が掲載されています。
長期戦です。

スポンサーサイト