Entries
座りすぎらしい
無理ぽ 主夫です。
朝のTV番組で「座りすぎは病気を招く」という怖~いお話をしていたそうな。
HomePageに書かれていることを要約すれば、
長時間座り続ける⇒下半身の筋肉がほとんど働かなる⇒血流速度がだんだん低下し全身の血行が悪くなる⇒代謝機能が低下⇒血液中の糖や中性脂肪がエネルギーとして消費されにくくなる⇒血液ドロドロになる⇒心疾患や糖尿病、一部のがんにつながる?
出来れば座るのは1日8時間以内が良いみたい。
もしくは20~30分座り続けたら、2,3分立って動く。立ち上がる、屈伸する、歩く等が良いそうです。
そこで、主夫の1日をグラフ化しました。

食事のときはもちろん、仕事はDeskWorkなので座りっぱなし、帰ってきてもパソコンの前に座っているので、約14時間座ってるんですわ~。代謝量落ちているわけです。
そしてさらにカミさんが主婦業分野に進出しているので、私の家事量が減ってますます動かない…。
人間適度に動くのが良いのですね。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
朝のTV番組で「座りすぎは病気を招く」という怖~いお話をしていたそうな。
HomePageに書かれていることを要約すれば、
長時間座り続ける⇒下半身の筋肉がほとんど働かなる⇒血流速度がだんだん低下し全身の血行が悪くなる⇒代謝機能が低下⇒血液中の糖や中性脂肪がエネルギーとして消費されにくくなる⇒血液ドロドロになる⇒心疾患や糖尿病、一部のがんにつながる?
出来れば座るのは1日8時間以内が良いみたい。
もしくは20~30分座り続けたら、2,3分立って動く。立ち上がる、屈伸する、歩く等が良いそうです。
そこで、主夫の1日をグラフ化しました。

食事のときはもちろん、仕事はDeskWorkなので座りっぱなし、帰ってきてもパソコンの前に座っているので、約14時間座ってるんですわ~。代謝量落ちているわけです。
そしてさらにカミさんが主婦業分野に進出しているので、私の家事量が減ってますます動かない…。
人間適度に動くのが良いのですね。

スポンサーサイト