Entries
9.5%の買い物
デフレは蜜の味 主夫です。
カミさんが、ふだん履くパンツ(ズボン)を買いたいというので、お供してきました。
先ずはUNICLO。これが、欲しいものが無いんです。何時の頃からかもう数年前からUNICLOで買いたい服がなくなりました。色がくすんでいるというか、フォルムのデザインも今ひとつかなと思ってしまいます。何故なんだろう?
次はGAP。Final SALEやってました。

パンツの値段シールを見てみると、定価9,900円が ⇒ 3,990 ⇒ 1,990 ⇒ 990 ⇒ メンバー登録で5%OFF ⇒ 940円。
元値の9.5%でございますよ。どうなってるの?
7,900円のパンツも同じく940円。
カミさんと私で3本買って2,820円。しかも8%の消費税込。
GAPのパンツの適正価格はおいくら?
これだからデフレは蜜の味?
帰りに栗のパイケーキを買ったら820円。
パンツ1本の値段と変わりません。こちらは食べたら終わり。もうわけわからん。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
カミさんが、ふだん履くパンツ(ズボン)を買いたいというので、お供してきました。
先ずはUNICLO。これが、欲しいものが無いんです。何時の頃からかもう数年前からUNICLOで買いたい服がなくなりました。色がくすんでいるというか、フォルムのデザインも今ひとつかなと思ってしまいます。何故なんだろう?
次はGAP。Final SALEやってました。

パンツの値段シールを見てみると、定価9,900円が ⇒ 3,990 ⇒ 1,990 ⇒ 990 ⇒ メンバー登録で5%OFF ⇒ 940円。
元値の9.5%でございますよ。どうなってるの?
7,900円のパンツも同じく940円。
カミさんと私で3本買って2,820円。しかも8%の消費税込。
GAPのパンツの適正価格はおいくら?
これだからデフレは蜜の味?
帰りに栗のパイケーキを買ったら820円。
パンツ1本の値段と変わりません。こちらは食べたら終わり。もうわけわからん。


スポンサーサイト