Entries
第1関門クリアらしい
錦の御旗 主夫です。
先日、カミさんがお受験したワインエキスパート。本日は1次試験の合否発表でございました。
おかげさまで無事1次試験は合格。やんややんや。
次は10月の実際のテイスティング試験。これに合格しないと資格は頂けません。
テイスティング対策で効率の良い勉強方法は呑む事らしい。そりゃそうだわな。
さらによいのは、現地で呑む事らしい…。

お受験対策と称して?お友達とご一緒に錦の御旗を掲げて現地にお出掛けになられました。
まぁそのために仏語もお勉強されているので、力の入れようが主夫とは違います。あはは~
私はしっかり家を守って?(でもないか)お留守番。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
先日、カミさんがお受験したワインエキスパート。本日は1次試験の合否発表でございました。
おかげさまで無事1次試験は合格。やんややんや。
次は10月の実際のテイスティング試験。これに合格しないと資格は頂けません。
テイスティング対策で効率の良い勉強方法は呑む事らしい。そりゃそうだわな。
さらによいのは、現地で呑む事らしい…。

お受験対策と称して?お友達とご一緒に錦の御旗を掲げて現地にお出掛けになられました。
まぁそのために仏語もお勉強されているので、力の入れようが主夫とは違います。あはは~
私はしっかり家を守って?(でもないか)お留守番。


スポンサーサイト
主夫5%時代
我々の時代が! 主夫です。
日本経済新聞の広告欄にドキッとするような見出しが!
『主夫5%時代に商機あり 2人以上世帯のうち約5%が「専業主夫」で、妻が外で働く時代。男性ならではの家事や育児へのこだわり、ニーズを探ります。』

ふむふむ。
物や形から入る男性だから、
掃除機はダイソンじゃなきゃ駄目とか?
オーブンはスチーム機能付きだとか?
保育園の送り迎えはベンツとか?
子供には英会話を自ら教えていますとか?
いろんな妄想が、ぐーるぐる。
しかし、男性ならでは家事へのこだわりってあるんですかね?私自身は効率よくこなそうとは考えますが、それは主夫であっても主婦であっても同じこと。普通に家事やってれば男女差なんて無いと思うんですが…。
にしても、5%とは20人に一人は主夫。それも『専業』。私の様な兼業を加えるとどれぐらいの割合になるんでしょう!ついに我々の時代が来ましたね。主婦連(主婦連合会)なる団体がありますが、そのうち主夫連なんてのが出来るのでしょうか?
でも、そんな団体ができると、それこそ男性組織のお定まりで、序列とか派閥が出来て内部抗争とか…。あぁ想像しただけで醜いです。
という事で、あくまで独立独歩のマイペースが好きな兼業主夫でございます。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
日本経済新聞の広告欄にドキッとするような見出しが!
『主夫5%時代に商機あり 2人以上世帯のうち約5%が「専業主夫」で、妻が外で働く時代。男性ならではの家事や育児へのこだわり、ニーズを探ります。』

ふむふむ。
物や形から入る男性だから、
掃除機はダイソンじゃなきゃ駄目とか?
オーブンはスチーム機能付きだとか?
保育園の送り迎えはベンツとか?
子供には英会話を自ら教えていますとか?
いろんな妄想が、ぐーるぐる。
しかし、男性ならでは家事へのこだわりってあるんですかね?私自身は効率よくこなそうとは考えますが、それは主夫であっても主婦であっても同じこと。普通に家事やってれば男女差なんて無いと思うんですが…。
にしても、5%とは20人に一人は主夫。それも『専業』。私の様な兼業を加えるとどれぐらいの割合になるんでしょう!ついに我々の時代が来ましたね。主婦連(主婦連合会)なる団体がありますが、そのうち主夫連なんてのが出来るのでしょうか?
でも、そんな団体ができると、それこそ男性組織のお定まりで、序列とか派閥が出来て内部抗争とか…。あぁ想像しただけで醜いです。
という事で、あくまで独立独歩のマイペースが好きな兼業主夫でございます。


初代Aero Bed
固定観念? 主夫です。
先日ご次男様が帰宅の際に使用したAero Bed。夜中に空気が抜けてしまったとのことで、調べてみました。
排気バルブの近くに2mmほどの穴が開いて、結構な勢いで漏れています。こりゃあかんわ。

素材はビニール系なので、普通の接着剤では駄目だろうと、パンク修理用のゴムのりとパッキンを使ってみましたがNG。Netで調べると、瞬間接着剤が使えるという。本来ポリプロピレン系には使えないはずなのに、試してみるとそこそこ行けそう?
現在耐久テスト中でございます。
このAeroBedは初代でして、2004年の亜米利加旅行のときに購入して持ち帰ったものでした。その後二つ三つと買い増しして、現在は4個保有。ご子息様の下宿でご友人が来られたときのために活用されています。
でもこの初代が結構単純な構造なのだけれど、一番性能いいような。

さて、耐久テストの結果はいかに?
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
先日ご次男様が帰宅の際に使用したAero Bed。夜中に空気が抜けてしまったとのことで、調べてみました。
排気バルブの近くに2mmほどの穴が開いて、結構な勢いで漏れています。こりゃあかんわ。

素材はビニール系なので、普通の接着剤では駄目だろうと、パンク修理用のゴムのりとパッキンを使ってみましたがNG。Netで調べると、瞬間接着剤が使えるという。本来ポリプロピレン系には使えないはずなのに、試してみるとそこそこ行けそう?
現在耐久テスト中でございます。
このAeroBedは初代でして、2004年の亜米利加旅行のときに購入して持ち帰ったものでした。その後二つ三つと買い増しして、現在は4個保有。ご子息様の下宿でご友人が来られたときのために活用されています。
でもこの初代が結構単純な構造なのだけれど、一番性能いいような。

さて、耐久テストの結果はいかに?


株価動向
あたり前田のクラッカー 主夫です。
今週の株式、為替相場は波乱でしたね。
チュウ国さんがくしゃみすると、世界が風邪引く?

日経平均は8月11日の高値が20,946円93銭。8月26日の安値が17,714円.30銭。
あれよあれよと3,232円63円、15.4%も下落しました。
先進各国は火消しに必死。
世界的な量的緩和と低金利政策で、大量に発行されたお金が行き先を迷い、それこそ脱兎の如く、蜘蛛の子を散らすが如く市場から逃げていきましたね。
こんな事態が発生すると、世界の終わりだとか、何だかんだとSNS上を飛び交っておりますが、あほらし。
主夫にとってはスーパーの野菜の値段のほうが大事。トマトもレタスも高いもんね。大好きな幸水1個 特売で210円ってどうよ。株価も為替も関係ないと思うんだけど、どこかで影響されているのかなぁ?
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
今週の株式、為替相場は波乱でしたね。
チュウ国さんがくしゃみすると、世界が風邪引く?

日経平均は8月11日の高値が20,946円93銭。8月26日の安値が17,714円.30銭。
あれよあれよと3,232円63円、15.4%も下落しました。
先進各国は火消しに必死。
世界的な量的緩和と低金利政策で、大量に発行されたお金が行き先を迷い、それこそ脱兎の如く、蜘蛛の子を散らすが如く市場から逃げていきましたね。
こんな事態が発生すると、世界の終わりだとか、何だかんだとSNS上を飛び交っておりますが、あほらし。
主夫にとってはスーパーの野菜の値段のほうが大事。トマトもレタスも高いもんね。大好きな幸水1個 特売で210円ってどうよ。株価も為替も関係ないと思うんだけど、どこかで影響されているのかなぁ?


企業診断
主夫です。
先日読んだ冨山和彦さんの「なぜローカル経済から日本は甦るのか」
に引き続き、「IGPI流 経営分析のリアル・ノウハウ (PHPビジネス新書)
」を読んでみました。

多数の企業再生を行っただけあって、説得力がある内容でした。
主夫としては「PL:損益計算書、BS:貸借対照表、CS:キャッシュフロー計算書の3つが全体として景色として眺められるようにならなければならない」というくだりに感心した次第。カミさんの青色申告で貸借対照表を会計ソフトで作ってはいるものの、自動的に出来てくるので、中身の把握までには至っていない。あはは~。
風景として眺められるようになるには、基礎勉強の努力と、実践を繰り返す事らしい。無理ぽ。
さらにM&Aを行った企業にコンサルティング・ファームが「M&Aのメリットが出ていないと言う」とか「実践に根ざした提案が少ない」などというところは、どこかで聴いた話で、あははのは。
下手なTVの経済ニュース見ているよりも面白い1冊でございました。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
先日読んだ冨山和彦さんの「なぜローカル経済から日本は甦るのか」

多数の企業再生を行っただけあって、説得力がある内容でした。
主夫としては「PL:損益計算書、BS:貸借対照表、CS:キャッシュフロー計算書の3つが全体として景色として眺められるようにならなければならない」というくだりに感心した次第。カミさんの青色申告で貸借対照表を会計ソフトで作ってはいるものの、自動的に出来てくるので、中身の把握までには至っていない。あはは~。
風景として眺められるようになるには、基礎勉強の努力と、実践を繰り返す事らしい。無理ぽ。
さらにM&Aを行った企業にコンサルティング・ファームが「M&Aのメリットが出ていないと言う」とか「実践に根ざした提案が少ない」などというところは、どこかで聴いた話で、あははのは。
下手なTVの経済ニュース見ているよりも面白い1冊でございました。


患者さん完治
負けました 主夫です。
入院患者さんの電気コンロのスイッチ。
あれこれ迷った挙句、結局は最も無難な方法で、同じスイッチをAmazonで購入して取り替えることにしました。
このコンロは2006年製?と思われるので、かれこれ9年は持ちこたえたという事ですから、3つあれば後27年は大丈夫?

スイッチ本体を溶かさないように放熱しながら半田付けして手術は終了。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
入院患者さんの電気コンロのスイッチ。
あれこれ迷った挙句、結局は最も無難な方法で、同じスイッチをAmazonで購入して取り替えることにしました。
このコンロは2006年製?と思われるので、かれこれ9年は持ちこたえたという事ですから、3つあれば後27年は大丈夫?

スイッチ本体を溶かさないように放熱しながら半田付けして手術は終了。

