Entries
夏の一人ご飯
活用しましょう 主夫です。
夏ですね。その3
今週はカミさんと私が入れ違いの出張で、今夜は一人ご飯。冷蔵庫にある残り物ででっち上げました。

暑さもあって、さっぱり系のメニューにしようと思うものの、いつもとはさほど変わらず…。
まぁ、炎天下の中に買い出しに行かなくてもよい分だけでも涼しいか。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
夏ですね。その3
今週はカミさんと私が入れ違いの出張で、今夜は一人ご飯。冷蔵庫にある残り物ででっち上げました。

暑さもあって、さっぱり系のメニューにしようと思うものの、いつもとはさほど変わらず…。
まぁ、炎天下の中に買い出しに行かなくてもよい分だけでも涼しいか。


スポンサーサイト
羽枕を洗濯
活用しましょう 主夫です。
夏ですね。その2
連日熱中症警報が出るほどの暑さで、洗濯物を干している朝からギンギンギラギラ。汗もだらだら。
汗は寝ているときもかくわけでして、先日車内でダニ対策をした枕以外にも汗を吸収して臭いのするものがありまして…。
この暑さ+夏の太陽を活用しないのは勿体無いと、洗う事にしました。
羽枕は羽毛が出てこないようにするため、生地に気密性の高い素材を使っています。なので、洗濯機で洗っても中まで洗剤が回らずに、汚れが落ちにくい。水を含むと急に重さが増えて、洗濯機を傷めます。
そこで、浴槽に暑いお湯と洗濯洗剤を入れて、浸け置き&足踏み洗いします。足踏み洗いで空気を抜きながら気長に洗濯するのが一番ですね。

浴槽に洗剤+お湯を入れ足踏み洗い⇒
洗濯機で脱水⇒
浴槽にお湯を入れ足踏みすすぎ⇒
洗濯機で脱水⇒
ギンギラ太陽で天日干し
という具合です。
これで匂いともお別れで、ふかふかの枕に戻ります。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
夏ですね。その2
連日熱中症警報が出るほどの暑さで、洗濯物を干している朝からギンギンギラギラ。汗もだらだら。
汗は寝ているときもかくわけでして、先日車内でダニ対策をした枕以外にも汗を吸収して臭いのするものがありまして…。
この暑さ+夏の太陽を活用しないのは勿体無いと、洗う事にしました。
羽枕は羽毛が出てこないようにするため、生地に気密性の高い素材を使っています。なので、洗濯機で洗っても中まで洗剤が回らずに、汚れが落ちにくい。水を含むと急に重さが増えて、洗濯機を傷めます。
そこで、浴槽に暑いお湯と洗濯洗剤を入れて、浸け置き&足踏み洗いします。足踏み洗いで空気を抜きながら気長に洗濯するのが一番ですね。

浴槽に洗剤+お湯を入れ足踏み洗い⇒
洗濯機で脱水⇒
浴槽にお湯を入れ足踏みすすぎ⇒
洗濯機で脱水⇒
ギンギラ太陽で天日干し
という具合です。
これで匂いともお別れで、ふかふかの枕に戻ります。


GODIVAだから~
同じかしら 主夫です。
夏ですね。
生鮮食料品やスイーツを買うと入れてくれる保冷剤。今の時期は特に沢山入ってきます。
冷凍庫にはそんな保冷剤が次々と溜まり、食品を冷凍しているのか、保冷剤を冷凍しているのかわからない状態。
そこで、小さいものはあまり使い道が無いので、この際に捨てる事にしました。

とすると、頂き物のGODIVAに入っていた保冷剤が…。
す、捨てられない…。
これ、GODIVAの紙袋捨てられないのと一緒?
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
夏ですね。
生鮮食料品やスイーツを買うと入れてくれる保冷剤。今の時期は特に沢山入ってきます。
冷凍庫にはそんな保冷剤が次々と溜まり、食品を冷凍しているのか、保冷剤を冷凍しているのかわからない状態。
そこで、小さいものはあまり使い道が無いので、この際に捨てる事にしました。

とすると、頂き物のGODIVAに入っていた保冷剤が…。
す、捨てられない…。
これ、GODIVAの紙袋捨てられないのと一緒?


上海総合指数
1929年 主夫です。
最近、上海総合指数が急激に下落したり、当局の介入によって下支えされたり、空売りの機関投資家が逮捕されたり、約半数が売買停止になったりといろいろ騒がれています。

この状況を「第2次世界大戦前1929年の世界恐慌の状況に似ている」という論評を乗せるネット上の記事が沢山見られるようになりました。
「金融環境の整備強化によって、1929年の世界恐慌のような事態にはならない」と、多くの先進国の政財界は言ってきましたが、自由な取引が瞬時に制限される体制にある国が世界経済に最も大きい影響を及ぼす国の一つであるということは、危険なことかもしれません。
これから先、一体どうなるのでしょうか?
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
最近、上海総合指数が急激に下落したり、当局の介入によって下支えされたり、空売りの機関投資家が逮捕されたり、約半数が売買停止になったりといろいろ騒がれています。

この状況を「第2次世界大戦前1929年の世界恐慌の状況に似ている」という論評を乗せるネット上の記事が沢山見られるようになりました。
「金融環境の整備強化によって、1929年の世界恐慌のような事態にはならない」と、多くの先進国の政財界は言ってきましたが、自由な取引が瞬時に制限される体制にある国が世界経済に最も大きい影響を及ぼす国の一つであるということは、危険なことかもしれません。
これから先、一体どうなるのでしょうか?


次はオーブントースターか?
次はこれか 主夫です。
毎朝使っているオーブントースター、修理しながら10年以上使ってます。

最近、機械式のタイマーがお仕事中に寝てしまうことが多くなり、うっかりすると朝食のパンは炭になっていることが度々。それを見つけたカミさんが
「ふふふ、新品にお買い換え?」
と万弁の笑みを浮かべています。
ヒーター部分は全く悪くなっていないので、加熱するという基本はまだまだ使えますし、キッチンタイマーと併用すれば切り忘れることもありません。なので、
「焼くときはキッチンタイマーセットしてね」
と主張したら…。
怖くてまだ言い出せていません。
このオーブントースター、2代目でして、前回も同じタイプを使っていました。2代にわたりもう20年経過しているような気がします。そして、未だに同じデザインで販売されています。家電製品にしては珍しいロングセラーかも。
Panasonic オーブントースター ホワイト NT-Y12P-W
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
毎朝使っているオーブントースター、修理しながら10年以上使ってます。

最近、機械式のタイマーがお仕事中に寝てしまうことが多くなり、うっかりすると朝食のパンは炭になっていることが度々。それを見つけたカミさんが
「ふふふ、新品にお買い換え?」
と万弁の笑みを浮かべています。
ヒーター部分は全く悪くなっていないので、加熱するという基本はまだまだ使えますし、キッチンタイマーと併用すれば切り忘れることもありません。なので、
「焼くときはキッチンタイマーセットしてね」
と主張したら…。
怖くてまだ言い出せていません。
このオーブントースター、2代目でして、前回も同じタイプを使っていました。2代にわたりもう20年経過しているような気がします。そして、未だに同じデザインで販売されています。家電製品にしては珍しいロングセラーかも。
Panasonic オーブントースター ホワイト NT-Y12P-W


アンケートにも壁
ちょっと違う 主夫です。
インターネットのアンケートサイトでよく聞かれる質問
「あなたの職業はなんですか?」

一応は給与所得者なので、会社員と答えるのだけれど、会社を辞めたら『主夫』だよね。とおもって選択肢を良く見ると、「主婦」はあっても『主夫』が無いものがほとんど。
主婦と家事手伝いは同じなのに、どうしてそこに主夫が無いのか?
なので、時々「主婦/主夫」の選択肢があると嬉しくなります。
主夫がない場合は、主婦でもないから… 無職?になるんでしょうか?

男女共同参画とか、女性の活用を!とか言われてますが、こんなアンケートにもまだまだ壁は存在するんですよね。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
インターネットのアンケートサイトでよく聞かれる質問
「あなたの職業はなんですか?」

一応は給与所得者なので、会社員と答えるのだけれど、会社を辞めたら『主夫』だよね。とおもって選択肢を良く見ると、「主婦」はあっても『主夫』が無いものがほとんど。
主婦と家事手伝いは同じなのに、どうしてそこに主夫が無いのか?
なので、時々「主婦/主夫」の選択肢があると嬉しくなります。
主夫がない場合は、主婦でもないから… 無職?になるんでしょうか?

男女共同参画とか、女性の活用を!とか言われてますが、こんなアンケートにもまだまだ壁は存在するんですよね。

