Entries
いつだって猫展
豈図らんや 主夫です。
カミさんに連れられて、名古屋市博物館で開催中の「いつだって猫展」(HomePage)に行って来ました。

開催から1ヶ月経っているので、人もそんなに居ないだろうと思って入ってみると、あにはからんや、展示室の前で既に列を成しています。おかげでゆっくり進むので、展示作品をじっくり鑑賞することができました。
今回の展示でなかなか考えているな。と思ったのは、ミュージアムショップ。展示室と展示室の間にあって、入場しないとショップに行けません。
美術館や博物館のミュージアムショップは、展示室の外にあることが多くて、入場しないでもグッズが買えることがあるけれど、博物館の担当者も考えましたね。

そして、展示と展示の中間にショップを配置する事で、ちょっと息抜きが出来て、後半の展示も気持ちを新たに観賞する事が出来るのでした。
学芸員さん、やりますね~。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
カミさんに連れられて、名古屋市博物館で開催中の「いつだって猫展」(HomePage)に行って来ました。

開催から1ヶ月経っているので、人もそんなに居ないだろうと思って入ってみると、あにはからんや、展示室の前で既に列を成しています。おかげでゆっくり進むので、展示作品をじっくり鑑賞することができました。
今回の展示でなかなか考えているな。と思ったのは、ミュージアムショップ。展示室と展示室の間にあって、入場しないとショップに行けません。
美術館や博物館のミュージアムショップは、展示室の外にあることが多くて、入場しないでもグッズが買えることがあるけれど、博物館の担当者も考えましたね。

そして、展示と展示の中間にショップを配置する事で、ちょっと息抜きが出来て、後半の展示も気持ちを新たに観賞する事が出来るのでした。
学芸員さん、やりますね~。


スポンサーサイト