Entries
PC電源アダプター
蛇の道はへび 主夫です。
仕事で使っているノートPCが切り替わりました。
薄くなって、液晶が大きくなって、処理能力が高くなり、メモリも増え、HDDからSSDになって耐障害性も向上。良いことづくめ。
仕事用のPCはほとんど毎日持ち歩くので、オフィスで、出張先で、自宅で、移動中にと使う場所は千差万別。そのため、オフィスに1個。自宅用に1個。移動用に1個と、電源を確保しているのです。
従来の電源コネクターは丸型。今回のコネクターは角型。だめじゃん。

でも、電圧は新旧両方とも20v。消費電力は旧60W v.s. 新45W。
とすれば、アダプターさえあれば、既存の電源が使えるわけですね。
Amasonで検索すると、やっぱり有りました~。
「Patech ThinkPadX1カーボン0B47046のUltrabook PC用電源アダプタケーブル[並行輸入品]
」

さっそくぽちっとな。
これで、旧電源も使えて安心ですわ~。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
仕事で使っているノートPCが切り替わりました。
薄くなって、液晶が大きくなって、処理能力が高くなり、メモリも増え、HDDからSSDになって耐障害性も向上。良いことづくめ。
仕事用のPCはほとんど毎日持ち歩くので、オフィスで、出張先で、自宅で、移動中にと使う場所は千差万別。そのため、オフィスに1個。自宅用に1個。移動用に1個と、電源を確保しているのです。
従来の電源コネクターは丸型。今回のコネクターは角型。だめじゃん。

でも、電圧は新旧両方とも20v。消費電力は旧60W v.s. 新45W。
とすれば、アダプターさえあれば、既存の電源が使えるわけですね。
Amasonで検索すると、やっぱり有りました~。
「Patech ThinkPadX1カーボン0B47046のUltrabook PC用電源アダプタケーブル[並行輸入品]

さっそくぽちっとな。
これで、旧電源も使えて安心ですわ~。


スポンサーサイト