Entries
ファンヒーター 正常動作
動いたうごいた 主夫です。
年末に知人にロウ付けして頂いたファンヒーターのバーナー(こちら)。実家のファンヒーターもDainichiの同型機種で、燃焼が上手くいかない同じような症状になっていたので、持ち帰って分解してみました。
気化器のニードルにカーボンが溜まって動作が不完全。
ニードルをガスコンロで焼き、カーボンを落としてキレイにします。気化器側は焼くことが出来ないので、ドリルの刃と丸やすりを使って手で内側に溜まったカーボンを落として、再度組み立てて修理は完了。

ついでにロウ付け対策の気化器もテストして、両方とも正常動作しました。
これで2台のファンヒーターを使い続けることが出来ます。よかったよかった。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
年末に知人にロウ付けして頂いたファンヒーターのバーナー(こちら)。実家のファンヒーターもDainichiの同型機種で、燃焼が上手くいかない同じような症状になっていたので、持ち帰って分解してみました。
気化器のニードルにカーボンが溜まって動作が不完全。
ニードルをガスコンロで焼き、カーボンを落としてキレイにします。気化器側は焼くことが出来ないので、ドリルの刃と丸やすりを使って手で内側に溜まったカーボンを落として、再度組み立てて修理は完了。

ついでにロウ付け対策の気化器もテストして、両方とも正常動作しました。
これで2台のファンヒーターを使い続けることが出来ます。よかったよかった。


スポンサーサイト