Entries
自転車の前カゴ 復活?
耐久性に問題あり? 主夫です。
昨日作ったブラケットで、カミさんの自転車(こちら)のDIY前カゴを補修しました。

全ての板を取り外して、取り付けようとしたら、フレームに使っている100円均一のメッシュが一部ちょん切れていて…。どうやら振動に耐えられなかったらしい。疲労破壊ってやつですね。
製品化して販売していたら、今米国などで問題になっているエアバッグの如く、リコール間違いなしです。
カゴに荷物を載せていて、カゴが壊れて荷物が落ちて破損したら賠償問題?
ペットを載せていて、カゴの責任でペットが怪我すると補償問題?
過去に自転車用の子供用の椅子の不具合で怪我をして、リコールになった事例もありましたね。
工業製品売るのは難しい。
その点DIYだと自己責任。
新しいメッシュは買いに行く時間が無ったので、そのままで補修しました。
次ダメになったら取り換えよう。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
昨日作ったブラケットで、カミさんの自転車(こちら)のDIY前カゴを補修しました。

全ての板を取り外して、取り付けようとしたら、フレームに使っている100円均一のメッシュが一部ちょん切れていて…。どうやら振動に耐えられなかったらしい。疲労破壊ってやつですね。
製品化して販売していたら、今米国などで問題になっているエアバッグの如く、リコール間違いなしです。
カゴに荷物を載せていて、カゴが壊れて荷物が落ちて破損したら賠償問題?
ペットを載せていて、カゴの責任でペットが怪我すると補償問題?
過去に自転車用の子供用の椅子の不具合で怪我をして、リコールになった事例もありましたね。
工業製品売るのは難しい。
その点DIYだと自己責任。
新しいメッシュは買いに行く時間が無ったので、そのままで補修しました。
次ダメになったら取り換えよう。


スポンサーサイト