Entries
買い物
辛い 主夫です。
今週末の課題。
「買い物すること」
買わなければならないのは、スーツ、Yシャツ、メガネ、お仕事用のかばん、できればジャケット。
どれもこれも苦手なものばかり。プライオリティーはこの順なのだが、それは苦手な順と一致しているので困ったものである。
特にスーツやYシャツはサイズを測らなければならないので、店員さんにメタボ宣告を委ねているようなも。定期健康診断だけで十分なのにとついつい思ってしまう。
気分的にはもう1サイズ細いものを着たいのだが、それを試着するとカミさんから
「パツパツで痛い!」
という宣告を受けるため、妥協してお勧めサイズになってしまうのも「買いたく無い」という深層心理に作用してしい、なおさら買う意欲が削がれてしまう。
それでも意を決して買い物に出かけた。
先ずはスーツ。タイミングよくデパートの特設売り場で紳士服フェアーをやっている。お気に入りの夏のスーツと同じブランドも出ていたので、見てみると…。
「僕たち、年式落ちで、巡業中です。」
という雰囲気が出ていて同じブランドとは思えない。そりゃ安くなっているから仕方ないけれど、買うのなら気に入ったものを買いたい。フロアを降りて同じブランドの店に行けば、あるじゃないですかよさげなスーツが。お値段は倍ですが…。
その後あちこち見て廻るものの、見れば見るほど妥協の水準は下がり、末には「もうどうでも良い。」という危険水準を突破しそうで、今日は断念。
Yシャツは運良く20%OFFのセール中。「だたし会員カード持参のお客様に限る」との切り替えしに遭い、後日出直し。
メガネは気に入ったフレームにレンズを+すると予算オーバーのため再検討。
鞄は…。買い物忍耐力のピークを超え、これ以上考えられない。
結局、スーツを見ているときに目に付いたプライオリティー最下位のジャケットのみをようやく買うことが出来ました。

文句も言わず、付き合ってくれたカミさんに感謝。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
今週末の課題。
「買い物すること」
買わなければならないのは、スーツ、Yシャツ、メガネ、お仕事用のかばん、できればジャケット。
どれもこれも苦手なものばかり。プライオリティーはこの順なのだが、それは苦手な順と一致しているので困ったものである。
特にスーツやYシャツはサイズを測らなければならないので、店員さんにメタボ宣告を委ねているようなも。定期健康診断だけで十分なのにとついつい思ってしまう。
気分的にはもう1サイズ細いものを着たいのだが、それを試着するとカミさんから
「パツパツで痛い!」
という宣告を受けるため、妥協してお勧めサイズになってしまうのも「買いたく無い」という深層心理に作用してしい、なおさら買う意欲が削がれてしまう。
それでも意を決して買い物に出かけた。
先ずはスーツ。タイミングよくデパートの特設売り場で紳士服フェアーをやっている。お気に入りの夏のスーツと同じブランドも出ていたので、見てみると…。
「僕たち、年式落ちで、巡業中です。」
という雰囲気が出ていて同じブランドとは思えない。そりゃ安くなっているから仕方ないけれど、買うのなら気に入ったものを買いたい。フロアを降りて同じブランドの店に行けば、あるじゃないですかよさげなスーツが。お値段は倍ですが…。
その後あちこち見て廻るものの、見れば見るほど妥協の水準は下がり、末には「もうどうでも良い。」という危険水準を突破しそうで、今日は断念。
Yシャツは運良く20%OFFのセール中。「だたし会員カード持参のお客様に限る」との切り替えしに遭い、後日出直し。
メガネは気に入ったフレームにレンズを+すると予算オーバーのため再検討。
鞄は…。買い物忍耐力のピークを超え、これ以上考えられない。
結局、スーツを見ているときに目に付いたプライオリティー最下位のジャケットのみをようやく買うことが出来ました。

文句も言わず、付き合ってくれたカミさんに感謝。


お化け屋敷
変わらない 主夫です。
10月の下旬。実家のある街では秋のお祭りが行われます。日にちは23~25日。神事と関連しているので、曜日には関係なく実施されるのです。

街の主な通りは歩行者天国になり、露天が立ち並び、観光客も地元の人も楽しむのでした。
時代が変わってきたのか、露天の数はめっぽう少なくなりました。子供のときにあった瀬戸物のお店、バナナの叩き売り、お面、金魚すくいなども見かけません。綿あめ屋さんも少なくなりました。
代わって増えたのか、玉せん、オムレツフランク、
そんな中で、子供のときから変わらずに営業しているのが『お化け屋敷』。

一度入ったことがありますが、面から見ると仕掛けも子供のときから代わっていない様子。世代を超えた娯楽なんでしょうね。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
10月の下旬。実家のある街では秋のお祭りが行われます。日にちは23~25日。神事と関連しているので、曜日には関係なく実施されるのです。

街の主な通りは歩行者天国になり、露天が立ち並び、観光客も地元の人も楽しむのでした。
時代が変わってきたのか、露天の数はめっぽう少なくなりました。子供のときにあった瀬戸物のお店、バナナの叩き売り、お面、金魚すくいなども見かけません。綿あめ屋さんも少なくなりました。
代わって増えたのか、玉せん、オムレツフランク、
そんな中で、子供のときから変わらずに営業しているのが『お化け屋敷』。

一度入ったことがありますが、面から見ると仕掛けも子供のときから代わっていない様子。世代を超えた娯楽なんでしょうね。


自転車を廃車
錆には勝てない 主夫です。
マンション暮らしのネックの一つは管理費や修繕積立金などの固定支出が毎月発生することです。
車を持てば駐車場料金。自転車を停めれば駐輪場代金が上乗せされてきます。
共用スペースを使っているわけですから、支払うのは当然です。
さて、ご子息様が中学から使っていたMTB自転車。これまでタイヤを交換したり、チェーンを取り替えたりして時々乗っていましたが、ギアのスプロケットがだめになって廃車することにしました。駐輪場代金300円/月も浮くやね。
次回新しい自転車を買ったときに、ライトは使えるかな?と取り外してみたら、

マウントは錆び、本体もブツブツと錆が…。
電池を取り出そうとすると、中まで錆びて鍾乳洞状態になっていて固着して取り出せない。ふたもボロボロ。こりゃあかんわ~。
ということで、ここまで錆びると主夫も諦めるしかなさそうです。
とほほ。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
マンション暮らしのネックの一つは管理費や修繕積立金などの固定支出が毎月発生することです。
車を持てば駐車場料金。自転車を停めれば駐輪場代金が上乗せされてきます。
共用スペースを使っているわけですから、支払うのは当然です。
さて、ご子息様が中学から使っていたMTB自転車。これまでタイヤを交換したり、チェーンを取り替えたりして時々乗っていましたが、ギアのスプロケットがだめになって廃車することにしました。駐輪場代金300円/月も浮くやね。
次回新しい自転車を買ったときに、ライトは使えるかな?と取り外してみたら、

マウントは錆び、本体もブツブツと錆が…。
電池を取り出そうとすると、中まで錆びて鍾乳洞状態になっていて固着して取り出せない。ふたもボロボロ。こりゃあかんわ~。
ということで、ここまで錆びると主夫も諦めるしかなさそうです。
とほほ。


デパートの景品
お得な気分2 主夫です。
カミさんが、デパートの景品で『マイクロファイバー サラピカクロス』
なんてものをもらって来ました。

極細繊維で水分を素早く吸収するらしい。
こういう景品は主夫としては断然WellCome!
同じデパートでも、紳士服売り場とかでは、こんな景品もらえないんだろうな~と。良くてハンカチですかね。それもデザインがいまいちの…。なんて文句を言ってはいけません。
かといって、『先日カミさんが頂いた「サラピかクロス」ください』とも言い出せないし。このようなsituationでは主夫は圧倒的に不利でございます。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
カミさんが、デパートの景品で『マイクロファイバー サラピカクロス』

極細繊維で水分を素早く吸収するらしい。
こういう景品は主夫としては断然WellCome!
同じデパートでも、紳士服売り場とかでは、こんな景品もらえないんだろうな~と。良くてハンカチですかね。それもデザインがいまいちの…。なんて文句を言ってはいけません。
かといって、『先日カミさんが頂いた「サラピかクロス」ください』とも言い出せないし。このようなsituationでは主夫は圧倒的に不利でございます。


100円ローソンのコーヒー
お得な気分 主夫です。
会社で飲んでいるレギュラーコーヒー、電子ケトルを購入したものの、問題はドリップコーヒーの購入先です。いままでは数人で共同購入していたのですが、移動先ではそれもできなさそう。かといって、一度に160袋かうのもなんですし…。

何か良い方法はないかしら?と思っていたら、100円ローソンのプライベートブランドに5パック100円のドリップコーヒーを発見。
今日も買いに行くと。パートのおばちゃんが、
「ポンタカードお持ちですか?」
はいはい。持ってますよ~ と差し出せば、
「ポイントで買えますがどうします?」
と聴いてくれるではないですか。もちろんポイントで買いました。さらに
「まだまだポイントあるので使ってくださいね~」
なんと嬉しいアドバイスでしょうか! さすがに主婦目線は違います。
アルバイトのお兄ちゃんだと、こうは行かない。
おかげでしばらく無料でコーヒーが飲めそうです。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
会社で飲んでいるレギュラーコーヒー、電子ケトルを購入したものの、問題はドリップコーヒーの購入先です。いままでは数人で共同購入していたのですが、移動先ではそれもできなさそう。かといって、一度に160袋かうのもなんですし…。

何か良い方法はないかしら?と思っていたら、100円ローソンのプライベートブランドに5パック100円のドリップコーヒーを発見。
今日も買いに行くと。パートのおばちゃんが、
「ポンタカードお持ちですか?」
はいはい。持ってますよ~ と差し出せば、
「ポイントで買えますがどうします?」
と聴いてくれるではないですか。もちろんポイントで買いました。さらに
「まだまだポイントあるので使ってくださいね~」
なんと嬉しいアドバイスでしょうか! さすがに主婦目線は違います。
アルバイトのお兄ちゃんだと、こうは行かない。
おかげでしばらく無料でコーヒーが飲めそうです。


My Cook Pad
いろいろあります 主夫です。

今日のお弁当はから揚げサラダ。
昼食を外食にするとどうしても炭水化物が増えるので、今回のダイエットを始めた5月頃からずっと続けています。おかげで体重は68kg前後で安定。BMI21.9です。
料理のレシピは「My Cook Pad」ともいえる雑誌のスクラップ。
スキャナで取り込んでPDFにして、ipadに入れておけば、ささっと作りたい料理を参照できて便利。Netの本家クックパッドは、投稿が多すぎて、作りたいお気に入りのレシピまでたどり着くのに一苦労ですから。
スクラップで集めたレシピは29種類。
ふふふのふ
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。

今日のお弁当はから揚げサラダ。
昼食を外食にするとどうしても炭水化物が増えるので、今回のダイエットを始めた5月頃からずっと続けています。おかげで体重は68kg前後で安定。BMI21.9です。
料理のレシピは「My Cook Pad」ともいえる雑誌のスクラップ。
スキャナで取り込んでPDFにして、ipadに入れておけば、ささっと作りたい料理を参照できて便利。Netの本家クックパッドは、投稿が多すぎて、作りたいお気に入りのレシピまでたどり着くのに一苦労ですから。
スクラップで集めたレシピは29種類。
ふふふのふ

