Entries
洗濯槽洗浄
初体験 主夫です。
カミさんが「洗濯機が臭うような気がする」と言っています。
2012年1月に買い換えてから、これまで一度も洗濯槽を掃除したことがないので、洗濯槽の見えない裏側は、パンドラの箱?開かずの間?見るもおぞましき様相になっているに違いありません。
散歩の途中にドラッグストアにより、洗濯槽クリーナーを買って、初めて洗ってみることにしました。
クリーナーの注意書きには
「洗濯槽クリーナーを初めてご使用の場合や使用期間の長くあいた場合(3ヶ月)、汚れがとりきれない場合があります」
と書かれていまして、少々不安に。
少なくても半年に1度は洗濯槽を掃除するということですかね?
洗濯機の「槽洗浄コース3時間」をぽちっとなして、後はお任せ。

結果は…。
やっぱり、汚れは取り切れていない様子です。
そのあと、雑巾と歯ブラシで、見える汚れをゴシゴシ落とし、今日はここまで。
繰り返し洗浄すれば、キレイになるでしょう。忘れなければ…。

そうそう、以前にも書いた「ハンス・ロスリング」のTED「魔法の洗濯機」。何回見ても面白いです。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
カミさんが「洗濯機が臭うような気がする」と言っています。
2012年1月に買い換えてから、これまで一度も洗濯槽を掃除したことがないので、洗濯槽の見えない裏側は、パンドラの箱?開かずの間?見るもおぞましき様相になっているに違いありません。
散歩の途中にドラッグストアにより、洗濯槽クリーナーを買って、初めて洗ってみることにしました。
クリーナーの注意書きには
「洗濯槽クリーナーを初めてご使用の場合や使用期間の長くあいた場合(3ヶ月)、汚れがとりきれない場合があります」
と書かれていまして、少々不安に。
少なくても半年に1度は洗濯槽を掃除するということですかね?
洗濯機の「槽洗浄コース3時間」をぽちっとなして、後はお任せ。

結果は…。
やっぱり、汚れは取り切れていない様子です。
そのあと、雑巾と歯ブラシで、見える汚れをゴシゴシ落とし、今日はここまで。
繰り返し洗浄すれば、キレイになるでしょう。忘れなければ…。

そうそう、以前にも書いた「ハンス・ロスリング」のTED「魔法の洗濯機」。何回見ても面白いです。


スポンサーサイト