Entries
次は防滴の時計
ほとほと困った2 主夫です。
これまたご次男様がお風呂場で使っていた防滴仕様の無印良品時計。
どうやら、湯船にぽちゃりと落ちたようで…。
防滴だから?水が入らない構造になってはいるものの、一度入ってしまえば逆に出てこない。
振るとちゃぷちゃぷ言ってます。

だめ元で分解して只今乾燥中。
基盤はアルコールと歯ブラシで洗い、水分をアルコールと一緒に飛ばし、何とかなりそうですが、配線のコネクターはすっかり錆びて緑青が発生してます。これは取りかえるか、直接配線しなおすしかなさそうです。
さて、直りますかね?
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
これまたご次男様がお風呂場で使っていた防滴仕様の無印良品時計。
どうやら、湯船にぽちゃりと落ちたようで…。
防滴だから?水が入らない構造になってはいるものの、一度入ってしまえば逆に出てこない。
振るとちゃぷちゃぷ言ってます。

だめ元で分解して只今乾燥中。
基盤はアルコールと歯ブラシで洗い、水分をアルコールと一緒に飛ばし、何とかなりそうですが、配線のコネクターはすっかり錆びて緑青が発生してます。これは取りかえるか、直接配線しなおすしかなさそうです。
さて、直りますかね?


スポンサーサイト