Entries
ついでにオイルシールも
ついでに? 主夫です。
先日発見した車のドライブシャフトブーツの破れ、仕事が丁寧なエボリューションさんで修理して頂きました。
破れているのはタイヤ側の外側ブーツですが、エンジン側の内側ブーツもついでに併せて交換。新車から10年経過しているので、中のグリスは水分を吸ってトロトロ。もちろんシャフトを脱着して交換して下さいます。

こちらは外側

こちらが内側 奥にデフがあります。
整備費用を安く上げる修理工場では、ドライブシャフトを脱着せずに、分割型のブーツを接着剤ではめるところもありますし、修理後も飛び散ったグリスを洗わずにそのまま、なんて事もありますので信用のできる所にお願いするのが一番です。
連休中に再度車の下回りを見ていたら、フロントデフからオイル漏れを発見。シャフトが出ている部分のオイルシールが劣化したらしい。これもついでに交換して頂いて、修理は全て完了。
やはり、時々車の下に潜って点検することが必要ですね。そうすれば、症状の軽いうちに修理できて、維持費を低く抑えることが出来ますから。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
先日発見した車のドライブシャフトブーツの破れ、仕事が丁寧なエボリューションさんで修理して頂きました。
破れているのはタイヤ側の外側ブーツですが、エンジン側の内側ブーツもついでに併せて交換。新車から10年経過しているので、中のグリスは水分を吸ってトロトロ。もちろんシャフトを脱着して交換して下さいます。

こちらは外側

こちらが内側 奥にデフがあります。
整備費用を安く上げる修理工場では、ドライブシャフトを脱着せずに、分割型のブーツを接着剤ではめるところもありますし、修理後も飛び散ったグリスを洗わずにそのまま、なんて事もありますので信用のできる所にお願いするのが一番です。
連休中に再度車の下回りを見ていたら、フロントデフからオイル漏れを発見。シャフトが出ている部分のオイルシールが劣化したらしい。これもついでに交換して頂いて、修理は全て完了。
やはり、時々車の下に潜って点検することが必要ですね。そうすれば、症状の軽いうちに修理できて、維持費を低く抑えることが出来ますから。


スポンサーサイト