Entries
L-04D ファームウエア アップグレード
古いもんがええ 主夫です。
OCNに依頼しておいた追加のSIMカードが届いたので、早速docomoのLTEルーターL-04Dに装着して設定開始。以前にカミさん用のルーターで設定しているので、ホイサッサと完了する、はずが、地雷がありました。

電源をONにすると、新しいUpdate Softwareがあるので、更新するようにとのメッセージが画面に出ました。それなら、Webのサポートサイトからツールをダウンロードしてインストールすれば簡単じゃんと思ったのです。
L-04Dのドライバはすんなり導入完了。
LG Mobile Support toolのダウンロード&インストールも完了。
USBケーブルでL-04Dと接続すると、LG Mobile Support toolがL-04Dを認識してこれもOK
新しいソフトウエアがあります。「アップグレード開始」をぽちっとな。
赤いバーがぐんぐん進んで、そのうち終わるかな…
10分過ぎても55%のまま。 こりゃいかん。本来なら7分ぐらいで完了するらしい。
何度やっても結果は同じ。中古買ったからかなぁ~。
パソコンのO.S.はWindows7 Professional Service Pack1 64bit
そういえば、Windows7でプログラムを導入したりするとき、よくアドミ権限のパスワードを聞かれるけれど、それが影響しているのかも?と思い。
バックアップで保有しているWindows XPのノートブックを取り出して、再度Try。
すると、こちらではすんなりとアップグレードが完了しました。
良かったよかった。
新しいものが良いとは限らない。ということかな。しばらくはこのノートPCをXPのまま温存しよう。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
OCNに依頼しておいた追加のSIMカードが届いたので、早速docomoのLTEルーターL-04Dに装着して設定開始。以前にカミさん用のルーターで設定しているので、ホイサッサと完了する、はずが、地雷がありました。

電源をONにすると、新しいUpdate Softwareがあるので、更新するようにとのメッセージが画面に出ました。それなら、Webのサポートサイトからツールをダウンロードしてインストールすれば簡単じゃんと思ったのです。
L-04Dのドライバはすんなり導入完了。
LG Mobile Support toolのダウンロード&インストールも完了。
USBケーブルでL-04Dと接続すると、LG Mobile Support toolがL-04Dを認識してこれもOK
新しいソフトウエアがあります。「アップグレード開始」をぽちっとな。
赤いバーがぐんぐん進んで、そのうち終わるかな…
10分過ぎても55%のまま。 こりゃいかん。本来なら7分ぐらいで完了するらしい。
何度やっても結果は同じ。中古買ったからかなぁ~。
パソコンのO.S.はWindows7 Professional Service Pack1 64bit
そういえば、Windows7でプログラムを導入したりするとき、よくアドミ権限のパスワードを聞かれるけれど、それが影響しているのかも?と思い。
バックアップで保有しているWindows XPのノートブックを取り出して、再度Try。
すると、こちらではすんなりとアップグレードが完了しました。
良かったよかった。
新しいものが良いとは限らない。ということかな。しばらくはこのノートPCをXPのまま温存しよう。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト