Entries
ルンバと金利
自称ルンバ 主夫です。

昨年末からカミさんがお掃除ロボットの「ルンバ」が欲しいと言ってます。
主夫はこのお願いに対して、
「ほら、ここにもっと優れたルンバが居るから必要ないよね」
と、自称ルンバの自分をアピールするのですが効果なし。
カミさんはついに裏技を考えたようです。
ルンバは確かに「あなたよりもきれいに」がキャッチコピーで、留守中にきれいに掃除してくれるとのこと。でも段差に弱く、全ての部屋がバリアフリーになっていない自宅では無用の長物と主夫は思っているのですが、聞く耳持たず。
ゆうちょ銀行の定額貯金で、「ルンバが当たる」キャンペーンに応募したようなのですわ。
定額貯金といえば、半年複利の優れた貯蓄で、過去には金利7%が当たり前。10年間預けると元利合計が元金のばいいじょうになりました。今は見る影もなく、金利は0.035%
100万円預けても1年で350円。
あ~、これもルンバ効果でしょうか?

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。

昨年末からカミさんがお掃除ロボットの「ルンバ」が欲しいと言ってます。
主夫はこのお願いに対して、
「ほら、ここにもっと優れたルンバが居るから必要ないよね」
と、自称ルンバの自分をアピールするのですが効果なし。
カミさんはついに裏技を考えたようです。
ルンバは確かに「あなたよりもきれいに」がキャッチコピーで、留守中にきれいに掃除してくれるとのこと。でも段差に弱く、全ての部屋がバリアフリーになっていない自宅では無用の長物と主夫は思っているのですが、聞く耳持たず。
ゆうちょ銀行の定額貯金で、「ルンバが当たる」キャンペーンに応募したようなのですわ。
定額貯金といえば、半年複利の優れた貯蓄で、過去には金利7%が当たり前。10年間預けると元利合計が元金のばいいじょうになりました。今は見る影もなく、金利は0.035%
100万円預けても1年で350円。
あ~、これもルンバ効果でしょうか?

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト