Entries
WINDOWS 移行準備
期限はあと半年 主夫です
社食でお昼御飯を食べているとき、Windows XPのサポート終了の話が出ました。
新聞広告などに
「部長、まだ間に合います!」
なんてコピーが載っていますが、企業であれば予算を組んで移行計画を持っているはず…(と思いたい)
私も会社で使っているPCは夏でWindows7に移行が完了しました。

問題は家庭で動いているWindows XPです。
世の中に何台あるのやら、そして、サポートが切れる2014年4月8日以降、何台残るのやら…。
手遅れにならないうちに全て移行することにしました。
カミさんのPCはWindows 7対応済みなので、私のPCとお江戸に居るご次男様のPCの2台。
Windows7のO.S.メディアと正規ライセンスキーを購入し、ハードディスクも準備して、1台あたりの費用もちょっとした金額になります。
問題はご次男様のPC。デスクトップなので、作業に行かなければならない。交通費の方が高いじゃん。
あ~ 悩ましい。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
社食でお昼御飯を食べているとき、Windows XPのサポート終了の話が出ました。
新聞広告などに
「部長、まだ間に合います!」
なんてコピーが載っていますが、企業であれば予算を組んで移行計画を持っているはず…(と思いたい)
私も会社で使っているPCは夏でWindows7に移行が完了しました。

問題は家庭で動いているWindows XPです。
世の中に何台あるのやら、そして、サポートが切れる2014年4月8日以降、何台残るのやら…。
手遅れにならないうちに全て移行することにしました。
カミさんのPCはWindows 7対応済みなので、私のPCとお江戸に居るご次男様のPCの2台。
Windows7のO.S.メディアと正規ライセンスキーを購入し、ハードディスクも準備して、1台あたりの費用もちょっとした金額になります。
問題はご次男様のPC。デスクトップなので、作業に行かなければならない。交通費の方が高いじゃん。
あ~ 悩ましい。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト