Entries
掘り出し物?
現金取引 主夫です
蚤の市をぶらついていて目に留まったのが、銀製品を取り扱うお店。
といっても、表通りの高級店ではなく、Vernaison flea marketのような小さくて庶民的なお店です。

買いたいと思ったのは、おじさんが一人で営業している小さなお店で、店舗の中の棚に置かれた箱入りの商品でもなく、店の前に無造作に重ねられた箱の中に、ぞんざいに放り込まれていたスプーンとフォーク。

そりゃね、純銀製ではないシルバープレートのメッキ品。そのメッキも極限まで薄くなって剥げ落ちて…。
それでも何とか品位だけは保っているような、アンティークとはいえない古道具。
使えそうなので、6本づつ買うことにしました。
お値段は1本4ユーロ。12本で48ユーロ。6300円ほど。
おじさんに「カード使える?」と聞くと、
「Non。現金のみ。」
あ~持ち合わせがありません。
仕方ないので、近くのATMまで行って、カードでキャッシングローンしました。これ、空港などで両替するより金利入れてもレートがよいかも。これからそうしよう。
再び店に戻ってじっくり品定め。
4ユーロの品を選っていると、通りかかりのひとが、
「それメッキだよ」
と教えてくれたりして…。
怪しい東洋人と思われたか?
最後には12本45ユーロにおまけしてくれて得した気分。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
蚤の市をぶらついていて目に留まったのが、銀製品を取り扱うお店。
といっても、表通りの高級店ではなく、Vernaison flea marketのような小さくて庶民的なお店です。

買いたいと思ったのは、おじさんが一人で営業している小さなお店で、店舗の中の棚に置かれた箱入りの商品でもなく、店の前に無造作に重ねられた箱の中に、ぞんざいに放り込まれていたスプーンとフォーク。

そりゃね、純銀製ではないシルバープレートのメッキ品。そのメッキも極限まで薄くなって剥げ落ちて…。
それでも何とか品位だけは保っているような、アンティークとはいえない古道具。
使えそうなので、6本づつ買うことにしました。
お値段は1本4ユーロ。12本で48ユーロ。6300円ほど。
おじさんに「カード使える?」と聞くと、
「Non。現金のみ。」
あ~持ち合わせがありません。
仕方ないので、近くのATMまで行って、カードでキャッシングローンしました。これ、空港などで両替するより金利入れてもレートがよいかも。これからそうしよう。
再び店に戻ってじっくり品定め。
4ユーロの品を選っていると、通りかかりのひとが、
「それメッキだよ」
と教えてくれたりして…。
怪しい東洋人と思われたか?
最後には12本45ユーロにおまけしてくれて得した気分。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト