Entries
雑誌は図書館で
お金大好き! 主夫です。

図書館とは面白いところで、一般単行本、全集、文庫本だけではなく、雑誌も沢山蔵書されています。
雑誌は古くなると書店では販売していませんし、喫茶店などにも有りません。一方図書館は、最新号は貸し出し禁止ですが、一定期間を過ぎると貸し出し可能となり予約できますし、さらに古くなると本棚に並べられているので気に入った号を見つけて借りることが可能です。
今回は予約していた人気本「問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい
」と、本棚で目に留まった「Presidentの2012/5.14号」を借りてきました。
Presidentの記事:年収300万円の...の中に、リストラされた家庭が固定費削減のために取り組んだ項目の中にも「図書館の活用」があり、その有効性が示されています。
世の中には「お金」の話をすることを忌み嫌う風潮もありますが、それは「いくら稼いでいるか」とか「貯金がいくら在るか」とか、個人のプライバシーに関する項目に興味を持つ場合が多いからなのではないかと思います。
そんなことを聞いても、自分のお金が増えるわけでも、減るわけでもありませんし、反対に嫌われることは明らかです。
しかし、どうやって節約するのか、貯金するのか、現在の金融商品は何がよいのかなど、生活の知恵を友人などと話すのは良いことではないかと思うのです。
定年が65歳まで延長されても、競争の厳しい一般企業ではそれまで雇用が確保される保障は一切ありませんし、自営の方ならなおさらだと思います。
とすれば、これからは「お金の話を気兼ねなくできる友人」がもっとも大切な財産かもしれませんね。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。

図書館とは面白いところで、一般単行本、全集、文庫本だけではなく、雑誌も沢山蔵書されています。
雑誌は古くなると書店では販売していませんし、喫茶店などにも有りません。一方図書館は、最新号は貸し出し禁止ですが、一定期間を過ぎると貸し出し可能となり予約できますし、さらに古くなると本棚に並べられているので気に入った号を見つけて借りることが可能です。
今回は予約していた人気本「問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい

」と、本棚で目に留まった「Presidentの2012/5.14号」を借りてきました。
Presidentの記事:年収300万円の...の中に、リストラされた家庭が固定費削減のために取り組んだ項目の中にも「図書館の活用」があり、その有効性が示されています。
世の中には「お金」の話をすることを忌み嫌う風潮もありますが、それは「いくら稼いでいるか」とか「貯金がいくら在るか」とか、個人のプライバシーに関する項目に興味を持つ場合が多いからなのではないかと思います。
そんなことを聞いても、自分のお金が増えるわけでも、減るわけでもありませんし、反対に嫌われることは明らかです。
しかし、どうやって節約するのか、貯金するのか、現在の金融商品は何がよいのかなど、生活の知恵を友人などと話すのは良いことではないかと思うのです。
定年が65歳まで延長されても、競争の厳しい一般企業ではそれまで雇用が確保される保障は一切ありませんし、自営の方ならなおさらだと思います。
とすれば、これからは「お金の話を気兼ねなくできる友人」がもっとも大切な財産かもしれませんね。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト