Entries
下回りを洗おう
鉄は錆びます 主夫です。

SNSサイトで車の錆が話が出たので、少しお節介。
車は鉄でできています。アルミボディーなども高級車にはありますが、鉄道車両で一般的になってきたステンレス車は、重いですし、高価になるのでまだありませんよね。
鉄でもアルミでも塗装や保護膜が剥がれると錆びてきます。何処が錆びるかといえば、気が付かないうちに車の下回り、排気管などが錆びるんですね。
海に近いところは潮風で、雪の降るところは道路の融雪剤=塩で錆びてきます。特に融雪剤は、下回りの細かい部分にまで、塩水になって入り込みますから厄介です。
新車時は防錆塗装されたいるので良いですが、1,2年と年を経るごとに剥がれてきますから、そこから徐々に錆が広がって…。
なので、雪道を走った後、特に高速道路を走った後はコイン洗車の高圧洗浄機などで下回りを洗浄することをお勧めします。AllAbout。
洗浄した後は、よく乾かして、シャーシブラックのスプレーで下回りを塗装して、排気管も耐熱塗料のスプレーで塗装すれば下回りも長持ちしますね。
これから春になって雪も降らないので、是非お勧めします。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。

SNSサイトで車の錆が話が出たので、少しお節介。
車は鉄でできています。アルミボディーなども高級車にはありますが、鉄道車両で一般的になってきたステンレス車は、重いですし、高価になるのでまだありませんよね。
鉄でもアルミでも塗装や保護膜が剥がれると錆びてきます。何処が錆びるかといえば、気が付かないうちに車の下回り、排気管などが錆びるんですね。
海に近いところは潮風で、雪の降るところは道路の融雪剤=塩で錆びてきます。特に融雪剤は、下回りの細かい部分にまで、塩水になって入り込みますから厄介です。
新車時は防錆塗装されたいるので良いですが、1,2年と年を経るごとに剥がれてきますから、そこから徐々に錆が広がって…。
なので、雪道を走った後、特に高速道路を走った後はコイン洗車の高圧洗浄機などで下回りを洗浄することをお勧めします。AllAbout。
洗浄した後は、よく乾かして、シャーシブラックのスプレーで下回りを塗装して、排気管も耐熱塗料のスプレーで塗装すれば下回りも長持ちしますね。
これから春になって雪も降らないので、是非お勧めします。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト