Entries
現地視察
百文(聞)は一見に如かず 主夫です。

先日読んだ「産直市場はおもしろい!」
を実際に見るためと、花粉症から逃れるためにお出かけしました。
文章でどんな良いことが書いてあっても、実際に見てみないと判断できませんからね。
ということで、伊那グリーンファームへ出掛けました。
感想は…。冬だったからかもしれませんが、地元産の野菜は全体の1/4ぐらいだったでしょうか。愛知のブロッコリーとか、高知の野菜とかもありまして…。
カミさんは花の苗が沢山売っていたので喜んでおりました。
地域の気候とか、特性があると思いますが、愛知県の音羽にあるJAひまわり グリーンセンター音羽に軍配が上がります。何といっても野菜の出荷品種も量も断然音羽の方が多いです。
気を取り直して、お勧めするのは、養命酒駒ヶ根工場にあるカフェヒーリングテラスのランチです。
十四豚ソーセージ入りトマトカレースープ800円。Webではホワイトスープとなっていますが、季節によって変わるそうで、今日はトマトベースのカレーソースでした。家でも造れそうなので、レパートリーに追加すませう。
工場なので、もちろん工場見学+試飲に参加。カミさんは養命酒と最近売り出したハーブの恵みのジンジャー割りも試飲で頂いて、ほろ酔い?
ドライバーの私は養命酒ならぬ養命水でございました。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。

先日読んだ「産直市場はおもしろい!」

を実際に見るためと、花粉症から逃れるためにお出かけしました。
文章でどんな良いことが書いてあっても、実際に見てみないと判断できませんからね。
ということで、伊那グリーンファームへ出掛けました。
感想は…。冬だったからかもしれませんが、地元産の野菜は全体の1/4ぐらいだったでしょうか。愛知のブロッコリーとか、高知の野菜とかもありまして…。
カミさんは花の苗が沢山売っていたので喜んでおりました。
地域の気候とか、特性があると思いますが、愛知県の音羽にあるJAひまわり グリーンセンター音羽に軍配が上がります。何といっても野菜の出荷品種も量も断然音羽の方が多いです。
気を取り直して、お勧めするのは、養命酒駒ヶ根工場にあるカフェヒーリングテラスのランチです。
十四豚ソーセージ入りトマトカレースープ800円。Webではホワイトスープとなっていますが、季節によって変わるそうで、今日はトマトベースのカレーソースでした。家でも造れそうなので、レパートリーに追加すませう。
工場なので、もちろん工場見学+試飲に参加。カミさんは養命酒と最近売り出したハーブの恵みのジンジャー割りも試飲で頂いて、ほろ酔い?
ドライバーの私は養命酒ならぬ養命水でございました。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト