Entries
スペアのメガネ
泣き別れ 主夫です。

いつものように朝起きて両手でメガネを持って掛けたとき、鼻の上にメガネが載りません。ブリッジ部分からレンズの枠が左右に泣き別れてしまったのです。
これでは朝食が作れません。あぁ~困った。
2年前のお正月にも同じことになりました。7年前にも同じことがありました。今年で14年目。でも、修理可能なフレームなので使い続けることができます。
修理の間はそれ以前に使っていたメガネを掛けるのですが、レンズに傷が有ったり、コーティングがなくなっていたり、フレームはメッキがはげて錆びていて、あまりにもみすぼらしい。
ということで、J!NSでスペアのメガネを新調。
始めはクラシックのウェリントンタイプにしようと思い、Netで選択したメガネをお店で掛けてみたのですが…。
手塚治虫かいな?
やはりメガネは実際に掛けてみないと判りません。
J!NSはレンズがあれば1時間ほどで出来上がりますし、価格も低いので、ファッションに合わせていろいろと作ることができますね。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。

いつものように朝起きて両手でメガネを持って掛けたとき、鼻の上にメガネが載りません。ブリッジ部分からレンズの枠が左右に泣き別れてしまったのです。
これでは朝食が作れません。あぁ~困った。
2年前のお正月にも同じことになりました。7年前にも同じことがありました。今年で14年目。でも、修理可能なフレームなので使い続けることができます。
修理の間はそれ以前に使っていたメガネを掛けるのですが、レンズに傷が有ったり、コーティングがなくなっていたり、フレームはメッキがはげて錆びていて、あまりにもみすぼらしい。
ということで、J!NSでスペアのメガネを新調。
始めはクラシックのウェリントンタイプにしようと思い、Netで選択したメガネをお店で掛けてみたのですが…。
手塚治虫かいな?
やはりメガネは実際に掛けてみないと判りません。
J!NSはレンズがあれば1時間ほどで出来上がりますし、価格も低いので、ファッションに合わせていろいろと作ることができますね。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト