Entries
お蕎麦屋さんは欠かせない
寄り道しても 主夫です。

信州に行けば、行かなくても?食べたくなるのは蕎麦です。
いつもは松本市の近くにある唐沢蕎麦集落に行くのですが、今回はちょっと回り道をして長野市のお蕎麦屋さんに言ってみました。
旅行の最終日は台風17号が何故か私達の後を着いてきて、松本発新宿行きの在来線特急あずさは既に運休。新幹線は動いていそうなので長野市まで出ることにしました。
当初は善光寺門前散策も予定していましたが、それはいくらなんでも無謀だろうとの判断で中止。
しかし、
お蕎麦は食べたい!
目を付けていた長野市川中島町ツ屋350-2の「たなぼた庵」に寄り道しました。お店に到着したのは15:00Just。ぎりぎりセーフで注文することが出来ました。
このお店の注文で気をつけなければならないのは量です。
大盛りメニューはなくなっていましたが、並盛りでも普通のお店の大盛り分有ります。中盛りにするとその倍。なくなった大盛りは3倍。つまり、大盛りは普通のお店の6倍になるのです。これは食べ切れません。
画像は並盛の天もりそば。大きな海老天が付いて、1250円と、お味共々コストパフォーマンスで群を抜くお店でした。
体重72.5kg

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。

信州に行けば、行かなくても?食べたくなるのは蕎麦です。
いつもは松本市の近くにある唐沢蕎麦集落に行くのですが、今回はちょっと回り道をして長野市のお蕎麦屋さんに言ってみました。
旅行の最終日は台風17号が何故か私達の後を着いてきて、松本発新宿行きの在来線特急あずさは既に運休。新幹線は動いていそうなので長野市まで出ることにしました。
当初は善光寺門前散策も予定していましたが、それはいくらなんでも無謀だろうとの判断で中止。
しかし、
お蕎麦は食べたい!
目を付けていた長野市川中島町ツ屋350-2の「たなぼた庵」に寄り道しました。お店に到着したのは15:00Just。ぎりぎりセーフで注文することが出来ました。
このお店の注文で気をつけなければならないのは量です。
大盛りメニューはなくなっていましたが、並盛りでも普通のお店の大盛り分有ります。中盛りにするとその倍。なくなった大盛りは3倍。つまり、大盛りは普通のお店の6倍になるのです。これは食べ切れません。
画像は並盛の天もりそば。大きな海老天が付いて、1250円と、お味共々コストパフォーマンスで群を抜くお店でした。
体重72.5kg

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト