Entries
りんご農家さん
りんごの種類 主夫です。

秋の味覚を再び堪能しようと、信州へ行ってきました。
今回新たに訪問させて頂いたのは、減農薬栽培でりんごを育てている『まるちゃん農園』さんですHomePage。
まるちゃん農園さんは、長野県生坂村の葡萄農家『季来里ふぁーむ・すずき』さんのお友達で、HomePageのリンクから存在を知り、訪れてみたいなと思っていたのです。
農園には、収穫時期になったりんごや、あと数週間で収穫できるりんごなど、10種類以上あり、ひとつ一つ説明くださいました。(でも、名前を覚えられない…。とほほ。すみません)
覚えることはカミさんにお任せして、真っ赤な小さい姿が気に入ったのが「アルプス乙女」収穫時期はあと数週間後らしいのですが、2,3個頂いてきました。
紅く色ずく前のりんごは、食すると粉っぽいらしく、ジャガイモをかじっているような食感との事ですが、「飾りにするのもいいですよ。」とのことでした。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。

秋の味覚を再び堪能しようと、信州へ行ってきました。
今回新たに訪問させて頂いたのは、減農薬栽培でりんごを育てている『まるちゃん農園』さんですHomePage。
まるちゃん農園さんは、長野県生坂村の葡萄農家『季来里ふぁーむ・すずき』さんのお友達で、HomePageのリンクから存在を知り、訪れてみたいなと思っていたのです。
農園には、収穫時期になったりんごや、あと数週間で収穫できるりんごなど、10種類以上あり、ひとつ一つ説明くださいました。(でも、名前を覚えられない…。とほほ。すみません)
覚えることはカミさんにお任せして、真っ赤な小さい姿が気に入ったのが「アルプス乙女」収穫時期はあと数週間後らしいのですが、2,3個頂いてきました。
紅く色ずく前のりんごは、食すると粉っぽいらしく、ジャガイモをかじっているような食感との事ですが、「飾りにするのもいいですよ。」とのことでした。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト