Entries
ドライヤーはどこから
節約節約 主夫です。

家に新たな家電製品が来ました。ドライヤーです。
これまで使っていたドライヤーは、「下宿で必要だから~」とご次男様に春に略奪?され、それ以降は昔々購入したヘアセット用の細いドライヤーを使っていたのです。
なのに、所要で度々帰省されるご次男様が「ドライヤーないの?」なんておっしゃる始末。
「トライヤー買わなきゃ」と思っていたのですが、カミさんから待ったが掛かりまして、どうやら景品の引き換えでドライヤーを手に入れようとしている様子。
ポイント2倍Dayにまとめ買いをし、ポイントカードを忘れると電話番号で会員情報を知らせ、せっせと貯めたポイントが4,000点。先日、お店で見事ドライヤーを確保してきました。
ポイントを貯めたお店はスギ薬局。景品カタログをみると、種類の多さは感心するばかりです。クレジットカードの景品などよりもはるかに多い。
さてさて、これからもせっせとポイントを貯めるとしましょう。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。

家に新たな家電製品が来ました。ドライヤーです。
これまで使っていたドライヤーは、「下宿で必要だから~」とご次男様に春に略奪?され、それ以降は昔々購入したヘアセット用の細いドライヤーを使っていたのです。
なのに、所要で度々帰省されるご次男様が「ドライヤーないの?」なんておっしゃる始末。
「トライヤー買わなきゃ」と思っていたのですが、カミさんから待ったが掛かりまして、どうやら景品の引き換えでドライヤーを手に入れようとしている様子。
ポイント2倍Dayにまとめ買いをし、ポイントカードを忘れると電話番号で会員情報を知らせ、せっせと貯めたポイントが4,000点。先日、お店で見事ドライヤーを確保してきました。
ポイントを貯めたお店はスギ薬局。景品カタログをみると、種類の多さは感心するばかりです。クレジットカードの景品などよりもはるかに多い。
さてさて、これからもせっせとポイントを貯めるとしましょう。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト