Entries
焼きカレー
これは使える 主夫です。

出張で門司に行ってきました。初めての地でしたから、何か御当地グルメでもないかと探してみると、「焼きカレー」なるものがあるそうです。
Wikipediaにも記載があり、その定義は
「ごはんの上にカレーをかけ、チーズと玉子をのせてオーブンで焼く」となっていました。
これは食さねばなるまい。
大正時代に建てられた三井物産門司支店、社交倶楽部のレストランで画像の海鮮焼きカレーを頂きました。
主夫として、大きなヒントを得ましたね。
家でカレーを作ると、どうしても残ってしまう。二日目のカレーは美味しいですが、残る量が中途半端で、Main Dishになる量でもなく、かといってお茶碗でカレーを食べる気にもなれず…。
グラタン皿にご飯と残り物カレーを入れ、チーズと卵、お好みの具をトッピングしてオーブンで焼けば、ちゃんとしたSideDishになりますね。
出張した甲斐がありました~! って、違うか?
万歩計は13689歩。体重??kg。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。

出張で門司に行ってきました。初めての地でしたから、何か御当地グルメでもないかと探してみると、「焼きカレー」なるものがあるそうです。
Wikipediaにも記載があり、その定義は
「ごはんの上にカレーをかけ、チーズと玉子をのせてオーブンで焼く」となっていました。
これは食さねばなるまい。
大正時代に建てられた三井物産門司支店、社交倶楽部のレストランで画像の海鮮焼きカレーを頂きました。
主夫として、大きなヒントを得ましたね。
家でカレーを作ると、どうしても残ってしまう。二日目のカレーは美味しいですが、残る量が中途半端で、Main Dishになる量でもなく、かといってお茶碗でカレーを食べる気にもなれず…。
グラタン皿にご飯と残り物カレーを入れ、チーズと卵、お好みの具をトッピングしてオーブンで焼けば、ちゃんとしたSideDishになりますね。
出張した甲斐がありました~! って、違うか?
万歩計は13689歩。体重??kg。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト