Entries
椅子が来ました
散々調べました。 主夫です。

散々迷いました。
そもそも生活に必要なのか?とか、
ただただ良いな~と思っているだけではないのかとか、
美大生のご長男様からは、「デザインは良いけれど、ちょっと成金趣味と言えなくも無い。」との辛口批評まで頂いたものですから…。
一時期はネットオークションで出品されているCassinaの中古を応札してみようとしたり、でもコスト的にはChina製の29,00円も捨てがたいとか、大塚家具で取り扱っている新品など、迷いに迷い。
一体、椅子1脚の値段が29,800~567,000の幅があるというのは、如何なる事かと悩みました。
一方で、周囲からは、「革の椅子は新品のほうがいいよ~」とか、「かったら~」とか、いろいろな声もあり…。
デザイン的にはどれもほぼ一緒。そりゃ、レプリカですから。
とすれば材質と作り方の精度が問題になるだけです。
いろいろな調査の結果、Steel Line社製に決着しました。
日本の代理店が新春セールを行っていたのも後押ししましたね。
届いたときに、真っ先に座ったカミさん曰く。
「これいいわ~。寝られるし…。」
とのことで、無事検収も通りました。
万歩計は4947歩。体重72.6kg。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。

散々迷いました。
そもそも生活に必要なのか?とか、
ただただ良いな~と思っているだけではないのかとか、
美大生のご長男様からは、「デザインは良いけれど、ちょっと成金趣味と言えなくも無い。」との辛口批評まで頂いたものですから…。
一時期はネットオークションで出品されているCassinaの中古を応札してみようとしたり、でもコスト的にはChina製の29,00円も捨てがたいとか、大塚家具で取り扱っている新品など、迷いに迷い。
一体、椅子1脚の値段が29,800~567,000の幅があるというのは、如何なる事かと悩みました。
一方で、周囲からは、「革の椅子は新品のほうがいいよ~」とか、「かったら~」とか、いろいろな声もあり…。
デザイン的にはどれもほぼ一緒。そりゃ、レプリカですから。
とすれば材質と作り方の精度が問題になるだけです。
いろいろな調査の結果、Steel Line社製に決着しました。
日本の代理店が新春セールを行っていたのも後押ししましたね。
届いたときに、真っ先に座ったカミさん曰く。
「これいいわ~。寝られるし…。」
とのことで、無事検収も通りました。
万歩計は4947歩。体重72.6kg。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト