Entries
収穫祭その2
御手伝い 主夫です。

先週末のヒューゲルさんの収穫祭。実は「その2」がありました。
朝食を食べて解散の後、乗り鞍高原からヒューゲルさんのお店に移動して待つことしばし。
参加者のうちひとりの方がなにやら作業着に着替えまして、農機具置き場?からゴソゴソと青い農機具を引っ張り出してきました。
訊けば、ヒューゲルライ麦の選別作業を行うとの事。
そのヒューゲルライ麦は昨年御長男様が脱穀したものではないですか。これは放っておけません。
早速、御長男様共々飛び入り参加して選別作業の開始です。
まずはふるいに掛けて大きな刈穂を取り除き、次に選別機に掛けます。
選別機は風で軽い籾殻や実の詰まっていない麦を飛ばす仕組みですが、風を起こすのは手動で、これが結構堪える仕事です。
参加者さんと、御長男様と私の3人でローテーションしながら無事選別完了。
あれ、そういえば、ヒューゲルさん自身は…。籾殻を集める大きな桶を持っているだけ??
収穫祭その2も「参加型」ということでした。
万歩計は9302歩。体重72.9kg。←がんばれ~

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←"ぽちっとな"お願いしま~す。

先週末のヒューゲルさんの収穫祭。実は「その2」がありました。
朝食を食べて解散の後、乗り鞍高原からヒューゲルさんのお店に移動して待つことしばし。
参加者のうちひとりの方がなにやら作業着に着替えまして、農機具置き場?からゴソゴソと青い農機具を引っ張り出してきました。
訊けば、ヒューゲルライ麦の選別作業を行うとの事。
そのヒューゲルライ麦は昨年御長男様が脱穀したものではないですか。これは放っておけません。
早速、御長男様共々飛び入り参加して選別作業の開始です。
まずはふるいに掛けて大きな刈穂を取り除き、次に選別機に掛けます。
選別機は風で軽い籾殻や実の詰まっていない麦を飛ばす仕組みですが、風を起こすのは手動で、これが結構堪える仕事です。
参加者さんと、御長男様と私の3人でローテーションしながら無事選別完了。
あれ、そういえば、ヒューゲルさん自身は…。籾殻を集める大きな桶を持っているだけ??
収穫祭その2も「参加型」ということでした。
万歩計は9302歩。体重72.9kg。←がんばれ~

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト