Entries
ブレーキパッド交換
今のうちに 主夫です。

昨日が仕事納めだったので、今日29日から年末年始のお休みです。寒波が緩んで日中の気温予想が12℃とのことで、リアのブレーキパッドを交換する事にしました。
前回交換したのは2008/11/23でした。ほぼ3年経過ですね。
交換サインの溝はまだ残っていますが、1ヶ月前にローターを交換したので、パッドも新しくしたほうが良いのです。
いつもの手順どおり、キャリパーを取り外し、クリーナーで洗浄して、このたび購入した専用工具でピストンを押し戻します。押し戻しに要する時間は、わずか2分。やっぱり道具は選ばないといけません。キューブ型
工具では、こうは行きません。
皆さん、買うなら『(STRAIGHT/ストレート) キャリパーワインドバックツールキット』
にしましょう。
パッドにモリブデン配合のブレーキシムグリース
を塗布して、組み立ててます。
ボルトを規定トルクの35Nで締め付けて、ブレーキフルーイドのアエ抜きをカミさんに手伝ってもらい作業は終了。約2.5時間。
ローターの削られ具合も程よく鏡面になっていますし、3年後の車検までは大丈夫そうです。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。

昨日が仕事納めだったので、今日29日から年末年始のお休みです。寒波が緩んで日中の気温予想が12℃とのことで、リアのブレーキパッドを交換する事にしました。
前回交換したのは2008/11/23でした。ほぼ3年経過ですね。
交換サインの溝はまだ残っていますが、1ヶ月前にローターを交換したので、パッドも新しくしたほうが良いのです。
いつもの手順どおり、キャリパーを取り外し、クリーナーで洗浄して、このたび購入した専用工具でピストンを押し戻します。押し戻しに要する時間は、わずか2分。やっぱり道具は選ばないといけません。キューブ型

工具では、こうは行きません。
皆さん、買うなら『(STRAIGHT/ストレート) キャリパーワインドバックツールキット』

にしましょう。
パッドにモリブデン配合のブレーキシムグリース

を塗布して、組み立ててます。
ボルトを規定トルクの35Nで締め付けて、ブレーキフルーイドのアエ抜きをカミさんに手伝ってもらい作業は終了。約2.5時間。
ローターの削られ具合も程よく鏡面になっていますし、3年後の車検までは大丈夫そうです。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト