Entries
封筒
選択する 主夫です。

生活上のさまざまな手続きで、書類が送られてきたり、こちらから送ったり、旅行で宿泊したホテルのものが美しかったらもらってきたり…。などで封筒が増えて過ぎて、収納場所の引き出しから溢れてきました。
引き出しを開けるたびに引っかかり、イライラ。
閉めるたびに収まりきらずに、イライラ。
ならばと、整理する事にしました。
全て捨ててしまえば良いのですが、一度使われていても、宛名の部分を貼り替えらるものは、Reuseと書けばまた使えますからね。
中には全面広告ばかりで再利用できそうにない封筒までありまして、何故に保存しているのかも判らない。
半分ぐらいは捨てたでしょうか。でもご覧の様な状況で、これ以上増やす事は出来ません。
そうそう。これらの封筒の管理はカミさんではなく私の管轄です。
(と、断わっておかなくっちゃ。)

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。

生活上のさまざまな手続きで、書類が送られてきたり、こちらから送ったり、旅行で宿泊したホテルのものが美しかったらもらってきたり…。などで封筒が増えて過ぎて、収納場所の引き出しから溢れてきました。
引き出しを開けるたびに引っかかり、イライラ。
閉めるたびに収まりきらずに、イライラ。
ならばと、整理する事にしました。
全て捨ててしまえば良いのですが、一度使われていても、宛名の部分を貼り替えらるものは、Reuseと書けばまた使えますからね。
中には全面広告ばかりで再利用できそうにない封筒までありまして、何故に保存しているのかも判らない。
半分ぐらいは捨てたでしょうか。でもご覧の様な状況で、これ以上増やす事は出来ません。
そうそう。これらの封筒の管理はカミさんではなく私の管轄です。
(と、断わっておかなくっちゃ。)

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト