Entries
片付けは反省から
見えない 主夫です。

雑誌「ねんきん生活。月15万円で幸せに暮らす
」を図書館で借りてきました。
内容は、食費の削減方法、保険の見直し、収納、家事を低減する電化製品の紹介と、奥様雑誌系とほぼ同じでした。「すてきな奥さん」を発行している主婦と生活社ですから、当然といえばとうぜんかもしれません。
大きく異なるのは、公告が表紙裏面と背表紙、中綴じ併せて5ページしかない事です。そして字が大きいことでしょうか。
収納、片付けの記事は断捨離と同じで、「捨てたら増やさない」というもの。
ふと私の書斎の後ろを見ると、張り替えた車の天井素材の余りが1ヶ月以上もそのまま放置されていて…。慣れてしまうと目に入らなくなるんですね~。
危ない危ない。
片付けなくっちゃ。
書斎を共有しているカミさんが散らかしたものは気になるのに、自分が放置しているものは、気にならない。
反省します。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。

雑誌「ねんきん生活。月15万円で幸せに暮らす

内容は、食費の削減方法、保険の見直し、収納、家事を低減する電化製品の紹介と、奥様雑誌系とほぼ同じでした。「すてきな奥さん」を発行している主婦と生活社ですから、当然といえばとうぜんかもしれません。
大きく異なるのは、公告が表紙裏面と背表紙、中綴じ併せて5ページしかない事です。そして字が大きいことでしょうか。
収納、片付けの記事は断捨離と同じで、「捨てたら増やさない」というもの。
ふと私の書斎の後ろを見ると、張り替えた車の天井素材の余りが1ヶ月以上もそのまま放置されていて…。慣れてしまうと目に入らなくなるんですね~。
危ない危ない。
片付けなくっちゃ。
書斎を共有しているカミさんが散らかしたものは気になるのに、自分が放置しているものは、気にならない。
反省します。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト