Entries
ねんきん生活
ねんきん生活 主夫です。

新聞の広告欄を見ていると、「ねんきん生活」という雑誌が有ることを知りました。
タイトル?特集記事?に「月15万円で幸せに暮らす」と記載があって、ちょっと読んでみたい気になったのです。ご次男様が進学して家を出れば、私もカミさんとの二人の生活になります。年金生活まではまだまだ有りますが、何か参考になる記事があるかもしれません。
Amazonで調べてみると
ねんきん生活。月15万円で幸せに暮らす
とありまして、雑誌の名前そのものが「月15万円で幸せに暮らす」となっているんですね。
年金だけで生活する方法が記載されているのでしょうか?
主婦と生活社の「すてきな奥さん」の別冊として創刊された雑誌なので、年金生活になっても収入を増やすとか、Positiveな経済活動を行うことの記事は少ないのかな?と思ってしまいますが、先入観はいけません。
まずは図書館の予約を ぽちっとな。倹約しなくっちゃ。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←"ぽちっとな"で感謝お願いしま~す。

新聞の広告欄を見ていると、「ねんきん生活」という雑誌が有ることを知りました。
タイトル?特集記事?に「月15万円で幸せに暮らす」と記載があって、ちょっと読んでみたい気になったのです。ご次男様が進学して家を出れば、私もカミさんとの二人の生活になります。年金生活まではまだまだ有りますが、何か参考になる記事があるかもしれません。
Amazonで調べてみると
ねんきん生活。月15万円で幸せに暮らす

とありまして、雑誌の名前そのものが「月15万円で幸せに暮らす」となっているんですね。
年金だけで生活する方法が記載されているのでしょうか?
主婦と生活社の「すてきな奥さん」の別冊として創刊された雑誌なので、年金生活になっても収入を増やすとか、Positiveな経済活動を行うことの記事は少ないのかな?と思ってしまいますが、先入観はいけません。
まずは図書館の予約を ぽちっとな。倹約しなくっちゃ。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←"ぽちっとな"で感謝お願いしま~す。
スポンサーサイト