Entries
ピザカッター
道具は使い様 主夫です。

宅配便で荷物を送ります。
段ボールに入れて梱包するのですが、箱が小さいければ、緩衝材が入れられないので、品物が壊れたり、傷が付いたりします。逆に、箱が大きければ運賃が増えるので、適当なサイズの箱が無いときは困ってしまいますね。
大きさだけではなく、縦横高さのサイズが合わないことも度々あるので、いつも大きめの箱を改造する事にしています。
段ボール箱を解体して組み立てなおしたり、深さを浅くしたりするのですが、どちらの場合も、フタや側面の折り目を変更する事になります。
折りやすいように、筋をつけるのですが、これがなかなか難しい。
カッターナイフを使うと、ダンボールが切れてしまう。
ボールペンなどで押えても、真直ぐに折り目が入らない。
そこで、使いやすいのが、ピザカッターです。
刃が回転するので、真直ぐ進みますし、鋭くないので、切れる事もありません。
これで、折り目入れも楽々です。
一度お試しください。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"で応援お願いしま~す。

宅配便で荷物を送ります。
段ボールに入れて梱包するのですが、箱が小さいければ、緩衝材が入れられないので、品物が壊れたり、傷が付いたりします。逆に、箱が大きければ運賃が増えるので、適当なサイズの箱が無いときは困ってしまいますね。
大きさだけではなく、縦横高さのサイズが合わないことも度々あるので、いつも大きめの箱を改造する事にしています。
段ボール箱を解体して組み立てなおしたり、深さを浅くしたりするのですが、どちらの場合も、フタや側面の折り目を変更する事になります。
折りやすいように、筋をつけるのですが、これがなかなか難しい。
カッターナイフを使うと、ダンボールが切れてしまう。
ボールペンなどで押えても、真直ぐに折り目が入らない。
そこで、使いやすいのが、ピザカッターです。
刃が回転するので、真直ぐ進みますし、鋭くないので、切れる事もありません。
これで、折り目入れも楽々です。
一度お試しください。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"で応援お願いしま~す。
スポンサーサイト