Entries
新入り
承る 主夫です。

パスタを茹でるときやパンを発酵させるときに使っているキッチンタイマー。
カミさんから「新しいのを買ってきて!」とのご命令です。
今使っているCanon製は2代目で、油にまみれ、熱と戦い、時には床に落とされ、液晶が薄くなった今でも、ちゃんと働いています。
その横には100円均一で買って来た後輩まで居ると言うのに、新入りをご希望のカミさん。
それも、FruncFrunc製をご指名です。
「まだ使えるじゃん?」と聞くと、
「音が鳴ると駄目なの!」
音が鳴らずに、時間をどうやって知らせるのでしょうか?
鳴らないキッチンタイマーなんて、いつもタイマーを見続けながら使うのか?
そんな役立たずを何故に新規ご採用されるのか?
どうやら、タイマーの配属先はキッチンではなく、カミさんのお仕事に同行するらしい。
LEDの点滅で時間を報せてくれないと、会議中のお客様に迷惑が掛かるとのことでした。
物は使いようですね~。
そうそう。2代目タイマーさんは、おかげで現役です。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

2代目さんに←"ぽちっとな"で応援お願いしま~す。

パスタを茹でるときやパンを発酵させるときに使っているキッチンタイマー。
カミさんから「新しいのを買ってきて!」とのご命令です。
今使っているCanon製は2代目で、油にまみれ、熱と戦い、時には床に落とされ、液晶が薄くなった今でも、ちゃんと働いています。
その横には100円均一で買って来た後輩まで居ると言うのに、新入りをご希望のカミさん。
それも、FruncFrunc製をご指名です。
「まだ使えるじゃん?」と聞くと、
「音が鳴ると駄目なの!」
音が鳴らずに、時間をどうやって知らせるのでしょうか?
鳴らないキッチンタイマーなんて、いつもタイマーを見続けながら使うのか?
そんな役立たずを何故に新規ご採用されるのか?
どうやら、タイマーの配属先はキッチンではなく、カミさんのお仕事に同行するらしい。
LEDの点滅で時間を報せてくれないと、会議中のお客様に迷惑が掛かるとのことでした。
物は使いようですね~。
そうそう。2代目タイマーさんは、おかげで現役です。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

2代目さんに←"ぽちっとな"で応援お願いしま~す。
スポンサーサイト