Entries
オーブントースター
定期点検 主夫です。

朝食に、ご次男様ご指名の食パンを焼いているとき、つい焼きすぎて焦げてしまうことが頻発するようになりました。
オーブントースターがチーンと鳴って焼き上がりを知らせるときはちょっと焼き足らず、もう1分追加で焼くときは、1分以上ONになって焦げてしまう様なのです。
そういえば、ここしばらくオーブントースターの分解掃除をしていないので、焼きかす、焦げかすが溜まってタイマースイッチが廻り難くなっているような。
そこで、分解して掃除の開始。
焦げかすが出るわ出るわ。
下にあるトレーを毎日掃除していればこんな事にもならないのかも?と思いつつ、毎日なんて出来るわけ無い!と確信してしまうのでした。
このトースターも8年経過しているので、塗装の焼き付きは白くなりませんが、ガラスはきれいになって、ちょっとスッキリした気分です。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

たまにはトースターを掃除しよう。と思った方は←主夫アイコン"ぽちっとな"で応援お願いしま~す。

朝食に、ご次男様ご指名の食パンを焼いているとき、つい焼きすぎて焦げてしまうことが頻発するようになりました。
オーブントースターがチーンと鳴って焼き上がりを知らせるときはちょっと焼き足らず、もう1分追加で焼くときは、1分以上ONになって焦げてしまう様なのです。
そういえば、ここしばらくオーブントースターの分解掃除をしていないので、焼きかす、焦げかすが溜まってタイマースイッチが廻り難くなっているような。
そこで、分解して掃除の開始。
焦げかすが出るわ出るわ。
下にあるトレーを毎日掃除していればこんな事にもならないのかも?と思いつつ、毎日なんて出来るわけ無い!と確信してしまうのでした。
このトースターも8年経過しているので、塗装の焼き付きは白くなりませんが、ガラスはきれいになって、ちょっとスッキリした気分です。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

たまにはトースターを掃除しよう。と思った方は←主夫アイコン"ぽちっとな"で応援お願いしま~す。
スポンサーサイト
食パン
得手不得手 主夫です。

先日リニューアルした発酵器、御依頼主にお納めして、早速使っていた開いているようです。
扉に取り付けた簡単な温度センサーの温度計が「温度管理がよく判るの」と好評のようです。
早速、南部小麦を使って焼き上げた角食パンを分けてくださいました。
これまで使っていたホームベカリー協会の小麦粉と異なり、水分調整にTry&Errorされているようですが、私が先日作った山形パンとは違って、すばらしい出来です。
味にうるさい御次男様も、朝食にはこの角食パンをご指名で、スーパーで買ってきたパンには見向きもされません。
食パンを焼くときは、いつも先輩(ホームベーカリー)にお願いしているので、私は食パンがまだ苦手なのです。
ライバル意識じゃぁありませんが、食パンにも挑戦したいとこの頃思ってます。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

食パンも奥が深いね~。←"ぽちっとな"で応援お願いしま~す。

先日リニューアルした発酵器、御依頼主にお納めして、早速使っていた開いているようです。
扉に取り付けた簡単な温度センサーの温度計が「温度管理がよく判るの」と好評のようです。
早速、南部小麦を使って焼き上げた角食パンを分けてくださいました。
これまで使っていたホームベカリー協会の小麦粉と異なり、水分調整にTry&Errorされているようですが、私が先日作った山形パンとは違って、すばらしい出来です。
味にうるさい御次男様も、朝食にはこの角食パンをご指名で、スーパーで買ってきたパンには見向きもされません。
食パンを焼くときは、いつも先輩(ホームベーカリー)にお願いしているので、私は食パンがまだ苦手なのです。
ライバル意識じゃぁありませんが、食パンにも挑戦したいとこの頃思ってます。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

食パンも奥が深いね~。←"ぽちっとな"で応援お願いしま~す。
電球色
やっぱり、主夫です。

家に居るときは、カミさんの仕事場=私の書斎で過ごす時間が最も長いかもしれません。
それぞれが、仕事とか、趣味とか、いろんな事でパソコンに向かっている時間が長いので、その様になってしまいます。
そんなあるとき、部屋の照明が急に消えました。
家の照明は時代の流れと逆行して、電球が多いため、ストックと取り替えれば直ぐに復旧しましすが、書斎の照明は、
「電球は暗くて仕事にならない!」
とのご家族のご要望で、電球色の蛍光灯にしています。
27Wと20Wの2管ですが、カバーを外して点灯試験してみると、20Wは全く点灯せず、とうの昔に切れていたようです。そういえば、
「最近暗くない?」
と、御次男様が言っていたような…。やっぱりね~。
スペアを購入して取り替えて、無事解決。
「へ~、こんなに明るかったんだぁ~」
と、カミさんは呆れ顔でした。
蛍光灯の寿命は18,000時間。1日6時間で8.2年。ほぼスペックどおり保ったようです。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←"ぽちっとな"で応援お願いしま~す。

家に居るときは、カミさんの仕事場=私の書斎で過ごす時間が最も長いかもしれません。
それぞれが、仕事とか、趣味とか、いろんな事でパソコンに向かっている時間が長いので、その様になってしまいます。
そんなあるとき、部屋の照明が急に消えました。
家の照明は時代の流れと逆行して、電球が多いため、ストックと取り替えれば直ぐに復旧しましすが、書斎の照明は、
「電球は暗くて仕事にならない!」
とのご家族のご要望で、電球色の蛍光灯にしています。
27Wと20Wの2管ですが、カバーを外して点灯試験してみると、20Wは全く点灯せず、とうの昔に切れていたようです。そういえば、
「最近暗くない?」
と、御次男様が言っていたような…。やっぱりね~。
スペアを購入して取り替えて、無事解決。
「へ~、こんなに明るかったんだぁ~」
と、カミさんは呆れ顔でした。
蛍光灯の寿命は18,000時間。1日6時間で8.2年。ほぼスペックどおり保ったようです。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←"ぽちっとな"で応援お願いしま~す。
山食パン
主夫感覚
感覚は大切と思った 主夫です。

マクドナルドの500円商品券「マックカード」が100円で購入できるキャンペーンにつられて、リクルートが運営する割引チケット共同購入サイトポンパレに登録してしまいました。
そこで、割引チケット共同購入サイトはどうやって収益を得ているのかな?と疑問になり、検索してみると、判りやすい説明がMarkeZineに有りました。
記事を読み勧めるには、またもやユーザー登録が必要で…。いったい幾つのサイトに登録しているのやら…。
さて、割引チケット共同購入サイトは、消費者、お店、共同購入サイトの3者がWin-Winの関係を構築し、メリットを享受する新たな循環型ビジネスモデルだということでした。
確かに、販売が落ち込む期間や時間帯、在庫品の処分や、宣伝効果を狙って、興味のある消費者に直接メールを発信して注意を喚起し、販売機会を増やすには有効のようです。
たとえるならば、「スーパーのタイムサービスの様なもの。」との説明に思わず納得です。
そこで、主夫として疑問になるのは、
「適正価格」は何処に在るのか?
ということです。
例えば、52%OFFで提供と表示されているホテルのデラックスツイン宿泊券5,500円。
インターネットのホテル予約サイトでは6,600円。
ということは、通常価格の17%OFFになりますね。
スーパーのタイムサービス同様、共同購入サイトでも、主夫感覚の実勢価格を身に付けておくことが大切なようです。
まぁ、不要なものは買わない! これに尽きますけどね。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

主夫感覚は大切と思った方は←主夫アイコン"ぽちっとな"で応援お願いしま~す。

マクドナルドの500円商品券「マックカード」が100円で購入できるキャンペーンにつられて、リクルートが運営する割引チケット共同購入サイトポンパレに登録してしまいました。
そこで、割引チケット共同購入サイトはどうやって収益を得ているのかな?と疑問になり、検索してみると、判りやすい説明がMarkeZineに有りました。
記事を読み勧めるには、またもやユーザー登録が必要で…。いったい幾つのサイトに登録しているのやら…。
さて、割引チケット共同購入サイトは、消費者、お店、共同購入サイトの3者がWin-Winの関係を構築し、メリットを享受する新たな循環型ビジネスモデルだということでした。
確かに、販売が落ち込む期間や時間帯、在庫品の処分や、宣伝効果を狙って、興味のある消費者に直接メールを発信して注意を喚起し、販売機会を増やすには有効のようです。
たとえるならば、「スーパーのタイムサービスの様なもの。」との説明に思わず納得です。
そこで、主夫として疑問になるのは、
「適正価格」は何処に在るのか?
ということです。
例えば、52%OFFで提供と表示されているホテルのデラックスツイン宿泊券5,500円。
インターネットのホテル予約サイトでは6,600円。
ということは、通常価格の17%OFFになりますね。
スーパーのタイムサービス同様、共同購入サイトでも、主夫感覚の実勢価格を身に付けておくことが大切なようです。
まぁ、不要なものは買わない! これに尽きますけどね。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

主夫感覚は大切と思った方は←主夫アイコン"ぽちっとな"で応援お願いしま~す。
押し忘れ
貯めるのが好きな? 主夫です。

朝ご飯が終わり、食器を食器洗い乾燥機に入れるとき、食洗機の中は洗い終わった夕食の食器が入ったままなので、片付けなければなりません。
今朝も そうだろうな~。と、開けてみると、
もわ~ん
いつもの洗剤の臭いではなく、昨日の夕食の献立が入り混じった複雑な臭い。
洗剤は入れたものの、寝る前のスイッチを押し忘れたのです。とほほ。
お鍋や食器を整列し直して、朝食の食器が入るスペースを確保して、夕食分と朝食分を一度に洗いました。
災い転じて福となす?
節水、節電、節時間、節洗剤?=家計にやさしい?
でも、食洗機の中は密閉状態。食べ残しが発酵して…。洗って、熱風で乾燥させるとはいえ、食中毒の危険性は?
これ以上考えるのは止めておきましょう。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

食洗機のスイッチ、押し忘れるんだよね~。という方は←主夫アイコン"ぽちっとな"で応援お願いしま~す。

朝ご飯が終わり、食器を食器洗い乾燥機に入れるとき、食洗機の中は洗い終わった夕食の食器が入ったままなので、片付けなければなりません。
今朝も そうだろうな~。と、開けてみると、
もわ~ん
いつもの洗剤の臭いではなく、昨日の夕食の献立が入り混じった複雑な臭い。
洗剤は入れたものの、寝る前のスイッチを押し忘れたのです。とほほ。
お鍋や食器を整列し直して、朝食の食器が入るスペースを確保して、夕食分と朝食分を一度に洗いました。
災い転じて福となす?
節水、節電、節時間、節洗剤?=家計にやさしい?
でも、食洗機の中は密閉状態。食べ残しが発酵して…。洗って、熱風で乾燥させるとはいえ、食中毒の危険性は?
これ以上考えるのは止めておきましょう。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

食洗機のスイッチ、押し忘れるんだよね~。という方は←主夫アイコン"ぽちっとな"で応援お願いしま~す。