Entries
車が便利
フェリーに乗った 主夫です。

直島へはどうやって行ったの?車が有ったほうが便利?
と質問を頂きましたので、ちょっと紹介。
直島への交通手段は高速船もしくはフェリーになりますが。島での移動手段は車がお勧めです。
小さい島なので、沢山の車両がフェリーに乗って押し寄せると、あっという間に渋滞になりそうですが、観光シーズンをずらせば、やはり脚としての車があったほうが便利です。
私たちが宿泊したのは直島ふるさと海の家 つつじ荘。和室の和風コテージがあり、家族単位でくつろげます。
このつつじ荘があるのはベネッセアートエリアの東側。
家プロジェクトは本村エリア。
フェリーが着くのは宮ノ浦エリア。
カフェや食事は本村エリアが中心。
島唯一のコンビニは宮ノ浦エリア。
うどん屋さんは宮ノ浦エリアの北西。
よって、ちょっとコンビニでお菓子でも…とか、晩御飯は…とか、時間を有効に使いたい。となると、フェリー代金はちょっと高いですが、車で渡るのがお勧めです。
島には1台だけのタクシーがありますが、9人乗りのジャンボタクシーなので、グループでの観光向きですね。
島の道は起伏が激しいので、健脚を活かしてとか、ダイエットする!などにはレンタサイクルをお勧めします。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

車が便利なのね。と思った方は←主夫アイコン"ぽちっとな"で応援をお願いしま~す。

直島へはどうやって行ったの?車が有ったほうが便利?
と質問を頂きましたので、ちょっと紹介。
直島への交通手段は高速船もしくはフェリーになりますが。島での移動手段は車がお勧めです。
小さい島なので、沢山の車両がフェリーに乗って押し寄せると、あっという間に渋滞になりそうですが、観光シーズンをずらせば、やはり脚としての車があったほうが便利です。
私たちが宿泊したのは直島ふるさと海の家 つつじ荘。和室の和風コテージがあり、家族単位でくつろげます。
このつつじ荘があるのはベネッセアートエリアの東側。
家プロジェクトは本村エリア。
フェリーが着くのは宮ノ浦エリア。
カフェや食事は本村エリアが中心。
島唯一のコンビニは宮ノ浦エリア。
うどん屋さんは宮ノ浦エリアの北西。
よって、ちょっとコンビニでお菓子でも…とか、晩御飯は…とか、時間を有効に使いたい。となると、フェリー代金はちょっと高いですが、車で渡るのがお勧めです。
島には1台だけのタクシーがありますが、9人乗りのジャンボタクシーなので、グループでの観光向きですね。
島の道は起伏が激しいので、健脚を活かしてとか、ダイエットする!などにはレンタサイクルをお勧めします。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

車が便利なのね。と思った方は←主夫アイコン"ぽちっとな"で応援をお願いしま~す。
スポンサーサイト