Entries
Tシャツ
Relation 主夫です。

先日紹介したブログ「主夫3年生」のイラストレータ、イクタケマコトさんが東北関東大震災のチャイティーTシャツが届きました。
東京と名古屋の協賛のお店でも購入する事が出来るようです。
義捐金を募金するだけでなく、何か形に残って、手にするたびに思い出す様にとのこの企画。なかなかのアイディアだと感心しました。
このTシャツを着て、洗って、着て、プリントがかすれてしまったときに、
東北関東大震災が起こったのだな。原発事故の教訓を得たのだな。そして今は復興しているな。と早く思えるようになって欲しいと思っています。
カミさんは、どこに義援金を募金すべきか悩んでいます。
知り合いの福祉施設の方が、応援に仙台に行かれたとの事で、直接顔の見える団体にと考えているようです。
集まった義援金が有効に使われますように。
そうそう、モデルがおじさんですみません。
現在69.8kg

Nory@Side Home Dad*のホームページ

応援Tシャツ買いたいと思った方は←主夫アイコン"ぽちっとな"で応援をお願いしま~す。

先日紹介したブログ「主夫3年生」のイラストレータ、イクタケマコトさんが東北関東大震災のチャイティーTシャツが届きました。
東京と名古屋の協賛のお店でも購入する事が出来るようです。
義捐金を募金するだけでなく、何か形に残って、手にするたびに思い出す様にとのこの企画。なかなかのアイディアだと感心しました。
このTシャツを着て、洗って、着て、プリントがかすれてしまったときに、
東北関東大震災が起こったのだな。原発事故の教訓を得たのだな。そして今は復興しているな。と早く思えるようになって欲しいと思っています。
カミさんは、どこに義援金を募金すべきか悩んでいます。
知り合いの福祉施設の方が、応援に仙台に行かれたとの事で、直接顔の見える団体にと考えているようです。
集まった義援金が有効に使われますように。
そうそう、モデルがおじさんですみません。
現在69.8kg

Nory@Side Home Dad*のホームページ

応援Tシャツ買いたいと思った方は←主夫アイコン"ぽちっとな"で応援をお願いしま~す。
スポンサーサイト