Entries
回復力
家事の大切さを実感する 主夫です。

中距離介護で実家に日帰りして来ました。大旦那様の回復力はすさまじく、入院時の判定では要介護4でしたが、次回の認定更新時には、要支援2もしくは要介護1になりそうな回復振りです。
要介護4は「立上がりが殆どできない。歩行が自分で出来ない」レベル。要介護1は「基本的な日常生活や身の回りの世話に一部介助が必要」。要支援2は「基本的な日常生活を行なう能力がわずかに低下し、何らかの支援が必要」。
一人で歩いて買い物に行けますし、自炊もできますし、洗濯もしています。お風呂やトイレの掃除、ファンフィーターへの給油など、重い物を持つことには支援が必要です。
希望と目的意識を持って生活する事が、人間には大切ですね。そして、家事を続ける事が長生きの秘訣とも言えるような気がします。
大旦那様の住環境を整備するため、部屋の窓を木製から、二重ガラスのサッシに取り替えました。エコポイントもつくことですし。窓を断熱性の優れたものに換えると、効果は大きく、部屋が暖かくなりました。
現在 70.1kg ← あぁ~変わらない。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

家事は侮れない。と思った方は ←主夫アイコンを"ぽちっとな"で応援お願いしま~す。

中距離介護で実家に日帰りして来ました。大旦那様の回復力はすさまじく、入院時の判定では要介護4でしたが、次回の認定更新時には、要支援2もしくは要介護1になりそうな回復振りです。
要介護4は「立上がりが殆どできない。歩行が自分で出来ない」レベル。要介護1は「基本的な日常生活や身の回りの世話に一部介助が必要」。要支援2は「基本的な日常生活を行なう能力がわずかに低下し、何らかの支援が必要」。
一人で歩いて買い物に行けますし、自炊もできますし、洗濯もしています。お風呂やトイレの掃除、ファンフィーターへの給油など、重い物を持つことには支援が必要です。
希望と目的意識を持って生活する事が、人間には大切ですね。そして、家事を続ける事が長生きの秘訣とも言えるような気がします。
大旦那様の住環境を整備するため、部屋の窓を木製から、二重ガラスのサッシに取り替えました。エコポイントもつくことですし。窓を断熱性の優れたものに換えると、効果は大きく、部屋が暖かくなりました。
現在 70.1kg ← あぁ~変わらない。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

家事は侮れない。と思った方は ←主夫アイコンを"ぽちっとな"で応援お願いしま~す。
スポンサーサイト