Entries
バッテリー
長持ちが嬉しい 主夫です。

プリンタのオシメに引き続き、車載バッテリの相談を受けました。(書き出しも一緒になっている…)
車載バッテリーのメーカー保証は「2年もしくは走行距離3万キロ」が一般的ですが、本当にそんな短期間で交換しないといけないのか疑問です。
確かに、今の車はAUDIO,NAVI,ETC,Keyless entry,Auto door,Electric Power Steering,ABS,Computer…。などなど、沢山の電装品が付いていますね。高級車になると、車とディラーのサポートセンターが無線で繋がっているらしい。
それだけの電力をバッテリー1個で賄うので、消耗が多い事には違いなさそうです。
軽自動車も電装品の装着数は大差ないので、エンジンの出力が小さい分だけ、ジェネレーターの発電容量も小さいので、バッテリーの消耗が進み易いと考えられますね。
私の車はこの冬で7年を経過しますが、一度も交換することなく使い続けています。先日、ショップでMDX-P300を使って性能をチェックしてもらったら、良好との事で今のところ安心しています。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←バッテリーは大丈夫かな?と思った方は"ぽちっとな"で応援お願いしま~す。

プリンタのオシメに引き続き、車載バッテリの相談を受けました。(書き出しも一緒になっている…)
車載バッテリーのメーカー保証は「2年もしくは走行距離3万キロ」が一般的ですが、本当にそんな短期間で交換しないといけないのか疑問です。
確かに、今の車はAUDIO,NAVI,ETC,Keyless entry,Auto door,Electric Power Steering,ABS,Computer…。などなど、沢山の電装品が付いていますね。高級車になると、車とディラーのサポートセンターが無線で繋がっているらしい。
それだけの電力をバッテリー1個で賄うので、消耗が多い事には違いなさそうです。
軽自動車も電装品の装着数は大差ないので、エンジンの出力が小さい分だけ、ジェネレーターの発電容量も小さいので、バッテリーの消耗が進み易いと考えられますね。
私の車はこの冬で7年を経過しますが、一度も交換することなく使い続けています。先日、ショップでMDX-P300を使って性能をチェックしてもらったら、良好との事で今のところ安心しています。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←バッテリーは大丈夫かな?と思った方は"ぽちっとな"で応援お願いしま~す。
スポンサーサイト