Entries
最終日
宿題をする 主夫です。

今日は8月最後の土曜日。
と言えば、子どもの頃夏休みの宿題に追われていたことを思い出します。
好きな写生とか、工作などはスイスイと夏休みの初めに済ませてしまい。その後は子ども漫画劇場?とかのTV番組と仲良くし、昼寝に勤しみ…。
最後に残るのは一番苦手だった読書感想文。読むのも書くのも好きではなかったので、いつも泣きが入っていました。
しかし、この歳になって夏休みの宿題に追われるとは。
先週、会社のミーティングで、Managerから、
「論文を提出するように。ね、○○君。」
なんて、言われてしまい。締め切りはもうすぐそこ。
ちょっと長めの夏休みを頂いた手前、「書けません」とは言えず、四苦八苦中でございます。
横では御次男様が、「僕の宿題も絶対に間に合わない…」と諦めモード。
その横ではカミさんが、「翻訳がぁぁぁ~。」と悲鳴をあげ。
それぞれ夏休みの後始末に追われています。
そうそう、そのためなのか、庭はもはやジャングルのように草が伸び放題。見なかったことにしよう。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

← 宿題追い込み頑張れ~と"ぽちっとな"応援お願いしま~す。

今日は8月最後の土曜日。
と言えば、子どもの頃夏休みの宿題に追われていたことを思い出します。
好きな写生とか、工作などはスイスイと夏休みの初めに済ませてしまい。その後は子ども漫画劇場?とかのTV番組と仲良くし、昼寝に勤しみ…。
最後に残るのは一番苦手だった読書感想文。読むのも書くのも好きではなかったので、いつも泣きが入っていました。
しかし、この歳になって夏休みの宿題に追われるとは。
先週、会社のミーティングで、Managerから、
「論文を提出するように。ね、○○君。」
なんて、言われてしまい。締め切りはもうすぐそこ。
ちょっと長めの夏休みを頂いた手前、「書けません」とは言えず、四苦八苦中でございます。
横では御次男様が、「僕の宿題も絶対に間に合わない…」と諦めモード。
その横ではカミさんが、「翻訳がぁぁぁ~。」と悲鳴をあげ。
それぞれ夏休みの後始末に追われています。
そうそう、そのためなのか、庭はもはやジャングルのように草が伸び放題。見なかったことにしよう。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

← 宿題追い込み頑張れ~と"ぽちっとな"応援お願いしま~す。
スポンサーサイト