Entries
Hotelの部屋は
宿泊する 主夫です。

Mont Saint-Michelの1泊旅行のためにホテルを予約しました。
建物は古い屋敷を改装したものとの説明があり、「これは是非とも泊まらねば」といそいそと予約。
道に面した正面には、ガラス張りのテラスがあって、夏の長いお日様を浴びながら食事ができそうです。
建物の裏側はご覧のように古い石積みの館そのままです。
ホテルのハンサムなベルボーイが案内いてくれたのは、
あれ? 外に部屋があるの?別棟でもあるのかな?
あれれ?
なんと、コテージでした。
そういえば、地元の案内Mapには、キャンプのマークがあったような。
でも、このコテージ。よくできています。2x4の建材で作られているのです。
屋根には草が生えていて温度を一定に保ち、窓は2重ガラス。内部にはトイレとシャワールームがあって快適です。
田舎に畑があれば、建ててみたくなるような構造ですね。
家族で夏期休暇を楽しむには人気らしく、子供連れのお客さんでコテージは満室でした。
先ほどのベルボーイさんはHotelの息子さん。家族で経営されているとのこと。
「日本人のお客さん来る?」
「バスで沢山通り過ぎるけれど、ここに宿泊するのはあまりいないね~」
Hotelの前にはパン屋さんもあって、お勧めです。
自転車も無料で貸してくださるので、Mont Saint-Michelへの早朝サイクリングも楽しめますよ~。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←意外なHotelに"ぽちっとな"お願いしま~す。

Mont Saint-Michelの1泊旅行のためにホテルを予約しました。
建物は古い屋敷を改装したものとの説明があり、「これは是非とも泊まらねば」といそいそと予約。
道に面した正面には、ガラス張りのテラスがあって、夏の長いお日様を浴びながら食事ができそうです。
建物の裏側はご覧のように古い石積みの館そのままです。
ホテルのハンサムなベルボーイが案内いてくれたのは、
あれ? 外に部屋があるの?別棟でもあるのかな?
あれれ?
なんと、コテージでした。
そういえば、地元の案内Mapには、キャンプのマークがあったような。
でも、このコテージ。よくできています。2x4の建材で作られているのです。
屋根には草が生えていて温度を一定に保ち、窓は2重ガラス。内部にはトイレとシャワールームがあって快適です。
田舎に畑があれば、建ててみたくなるような構造ですね。
家族で夏期休暇を楽しむには人気らしく、子供連れのお客さんでコテージは満室でした。
先ほどのベルボーイさんはHotelの息子さん。家族で経営されているとのこと。
「日本人のお客さん来る?」
「バスで沢山通り過ぎるけれど、ここに宿泊するのはあまりいないね~」
Hotelの前にはパン屋さんもあって、お勧めです。
自転車も無料で貸してくださるので、Mont Saint-Michelへの早朝サイクリングも楽しめますよ~。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←意外なHotelに"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト