Entries
やっぱり
対策を考える 主夫です。

先日、サウジアラビアの音楽のおかげで治ったと思った車のCDチェンジャー、やはり?当然?またもや使えなくなりました。
日にちが経てば、もしや治るかも?と期待していたのですがその甲斐もなくDISKを入れても「CDを確認ください」のメッセージしか出ないのです。
これはもはやCDチェンジャーを修理に出すか、買い換えるか、他のものにするか、対策を考えなければならなくなりました。
まずは、CDチェンジャーのメーカーサポートセンターに修理可能の可否を問い合わせました。すると、
「お客様からの直接持ち込み修理は受け付けていません。ディラーにお持込ください。」とのことでした。
「その場合、修理の見積りに関する診断料金は必要ですか?」と聞くと、
「当方では頂いておりません。ディーラーが取り次ぎ料を必要とするかどうは、判りません。」のご返事。
でも、修理するとして、2万円ぐらい掛かりそうです。
ならば、時代遅れのCDをiPODアダプターに入れ替えるほうがよさそうです。
こんなときは、Netを有効に活用して検索。すると、iPODにも、USBメモリにも対応した製品を発見。USBメモリにCD6枚に対応したフォルダを作成して、MP3ファイルを格納するだけ。いまやUSBメモリは数百円で買えますから、複数個用意すれば、沢山の音楽を聴くことが出来ます。
修理ではなく、Up-Gradeする。
これもDIYの楽しみの一つですね。
そこで、問題になるのが、ステレオシステムとの結線-コネクタの仕様です。
目的の製品を製造販売しているのはCaliforniaの会社、コネクタ形状などをe-mailでやり取りして、情報収集の開始です。
さて、アダプターは取り付け出来るのか?

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←アダプターは付くのかな?と思った方は"ぽちっとな"で、応援お願いしま~す。

先日、サウジアラビアの音楽のおかげで治ったと思った車のCDチェンジャー、やはり?当然?またもや使えなくなりました。
日にちが経てば、もしや治るかも?と期待していたのですがその甲斐もなくDISKを入れても「CDを確認ください」のメッセージしか出ないのです。
これはもはやCDチェンジャーを修理に出すか、買い換えるか、他のものにするか、対策を考えなければならなくなりました。
まずは、CDチェンジャーのメーカーサポートセンターに修理可能の可否を問い合わせました。すると、
「お客様からの直接持ち込み修理は受け付けていません。ディラーにお持込ください。」とのことでした。
「その場合、修理の見積りに関する診断料金は必要ですか?」と聞くと、
「当方では頂いておりません。ディーラーが取り次ぎ料を必要とするかどうは、判りません。」のご返事。
でも、修理するとして、2万円ぐらい掛かりそうです。
ならば、時代遅れのCDをiPODアダプターに入れ替えるほうがよさそうです。
こんなときは、Netを有効に活用して検索。すると、iPODにも、USBメモリにも対応した製品を発見。USBメモリにCD6枚に対応したフォルダを作成して、MP3ファイルを格納するだけ。いまやUSBメモリは数百円で買えますから、複数個用意すれば、沢山の音楽を聴くことが出来ます。
修理ではなく、Up-Gradeする。
これもDIYの楽しみの一つですね。
そこで、問題になるのが、ステレオシステムとの結線-コネクタの仕様です。
目的の製品を製造販売しているのはCaliforniaの会社、コネクタ形状などをe-mailでやり取りして、情報収集の開始です。
さて、アダプターは取り付け出来るのか?

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←アダプターは付くのかな?と思った方は"ぽちっとな"で、応援お願いしま~す。
スポンサーサイト