Entries
マルハチ・プロジェクト
パンを頂いた 主夫です。

昨日パンを一緒に作ったIさんが、「今日は、パン教室でパン作ったので。」と、そのパンを頂きました。
いわゆる惣菜パンなのですが、なかなか美味しいです。やっぱり人気のあるパンはこの様なパンなのかなぁ~と思いながら、夕食前にもかかわらず、
「あれ?いつの間にかゴマの掛かったパンがなくなってる。」と
カミさんに言われながら、パクパクもぐもぐ。
先日紹介した本「ハチはなぜ大量死したのか」をようやく読みきりました。ミツバチ現象の原因は複合汚染と工業化された養蜂による蜂へのストレスなど。
本の付録や訳者もあとがきで、「この本を読んだ方が、ミツバチを飼ってみたいと思ってくれたら嬉しい」と言っています。都市でニホンミツバチを養蜂する名古屋のマルハチ・プロジェクト等も立ち上がり、感心が広がると良いですね~。


Nory@Side Home Dad*のホームページ

←今日も"ぽちっとな"ありがとうございます。応援お願いしま~す

昨日パンを一緒に作ったIさんが、「今日は、パン教室でパン作ったので。」と、そのパンを頂きました。
いわゆる惣菜パンなのですが、なかなか美味しいです。やっぱり人気のあるパンはこの様なパンなのかなぁ~と思いながら、夕食前にもかかわらず、
「あれ?いつの間にかゴマの掛かったパンがなくなってる。」と
カミさんに言われながら、パクパクもぐもぐ。
先日紹介した本「ハチはなぜ大量死したのか」をようやく読みきりました。ミツバチ現象の原因は複合汚染と工業化された養蜂による蜂へのストレスなど。
本の付録や訳者もあとがきで、「この本を読んだ方が、ミツバチを飼ってみたいと思ってくれたら嬉しい」と言っています。都市でニホンミツバチを養蜂する名古屋のマルハチ・プロジェクト等も立ち上がり、感心が広がると良いですね~。


Nory@Side Home Dad*のホームページ

←今日も"ぽちっとな"ありがとうございます。応援お願いしま~す
スポンサーサイト