Entries
スプラップ スキャン
スクラップする 主夫です。

図書館で借りてきて気に入った本が気に入ったとき、単行本の場合はAmazon.comやマーケットプレイスで購入します。
雑誌も時々借りてくるのですが、雑誌の場合、残しておきたい記事や特集のページは全体の数分の一ですから、雑誌1冊を買い求めるのはもったいないような気がします。
そんなときはスクラップ。
もちろん、借りてきた雑誌を切り抜くわけには行かないので、活躍するのはスキャナーと、文字認識ソフトです。
文章の場合は、スキャンして文字認識ソフトで編集すると、テキストファイルに落とし事が出来ます。後々、文章を引用したいときや、検索したいときに文書ファイルとして保存しておくととっても便利。
画像や料理レシピの場合は、画像データとしてスキャンしておきます。観たいときにパソコンを立ち上げるのは面倒ですが、本箱を探さなくても、系列でファイルを保存しておけば、短時間でたどり着くことが出来ます。
おまけに、下宿して自炊している御子息様に、メール添付で送ることも出来るので、これまた便利。
あれ?これは著作権法違反?
順次採り貯めて、いろんなレシピが増えていくのは楽しいものです。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←今日も"ぽちっとな"ありがとうございます。応援お願いしま~す。

図書館で借りてきて気に入った本が気に入ったとき、単行本の場合はAmazon.comやマーケットプレイスで購入します。
雑誌も時々借りてくるのですが、雑誌の場合、残しておきたい記事や特集のページは全体の数分の一ですから、雑誌1冊を買い求めるのはもったいないような気がします。
そんなときはスクラップ。
もちろん、借りてきた雑誌を切り抜くわけには行かないので、活躍するのはスキャナーと、文字認識ソフトです。
文章の場合は、スキャンして文字認識ソフトで編集すると、テキストファイルに落とし事が出来ます。後々、文章を引用したいときや、検索したいときに文書ファイルとして保存しておくととっても便利。
画像や料理レシピの場合は、画像データとしてスキャンしておきます。観たいときにパソコンを立ち上げるのは面倒ですが、本箱を探さなくても、系列でファイルを保存しておけば、短時間でたどり着くことが出来ます。
おまけに、下宿して自炊している御子息様に、メール添付で送ることも出来るので、これまた便利。
あれ?これは著作権法違反?
順次採り貯めて、いろんなレシピが増えていくのは楽しいものです。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←今日も"ぽちっとな"ありがとうございます。応援お願いしま~す。
日本の蜜蜂
もっと知りたくなった 主夫です。

先日読んで、これは大きな問題かも?と思った蜜蜂の本に、訳者がニホンミツバチの事を書いていたので、関連図書として「ニホンミツバチが日本の農業を救う」
を読んでみました。
セイヨウミツバチがダニや病気の影響を大きく受ける種であることに対して、ニホンミツバチは、ダニを退治し、寒冷地や多湿の気候にも耐え、天敵のオオスズメバチも撃退する事の出来る種である事などが詳しく書かれています。
ニホンミツバチはアジアミツバチの亜種で、蜜蜂同士での会話能力にも優れるため、人間を敵ではないと判断すると慣れる事が出来ます。そればかりではなく、危険を仲間に伝達できるため、巣を襲ってくるオオスズメバチを集団で撃退する事も可能なのです。
一方、セイヨウミツバチは、会話能力がニホンミツバチまで発達していないため、人間に慣れなかったり、オオスズメバチに難なく殺戮されてしまいます。セイヨウミツバチはアフリカ出身。乾燥気候に耐え、一度に多くの蜜採取できるため、養蜂や受粉に向いています。
者者は、日本には、日本の気候に適したニホンミツバチがよいと記しています。さらに、ニホンミツバチの蜂蜜は、非常に濃厚で美味しいとの事。
ニホンミツバチが沢山増えるといいな~と思うのでした。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←ニホンミツバチって、どんな蜂?と思った方は"ぽちっとな"お願いしま~す。

先日読んで、これは大きな問題かも?と思った蜜蜂の本に、訳者がニホンミツバチの事を書いていたので、関連図書として「ニホンミツバチが日本の農業を救う」

セイヨウミツバチがダニや病気の影響を大きく受ける種であることに対して、ニホンミツバチは、ダニを退治し、寒冷地や多湿の気候にも耐え、天敵のオオスズメバチも撃退する事の出来る種である事などが詳しく書かれています。
ニホンミツバチはアジアミツバチの亜種で、蜜蜂同士での会話能力にも優れるため、人間を敵ではないと判断すると慣れる事が出来ます。そればかりではなく、危険を仲間に伝達できるため、巣を襲ってくるオオスズメバチを集団で撃退する事も可能なのです。
一方、セイヨウミツバチは、会話能力がニホンミツバチまで発達していないため、人間に慣れなかったり、オオスズメバチに難なく殺戮されてしまいます。セイヨウミツバチはアフリカ出身。乾燥気候に耐え、一度に多くの蜜採取できるため、養蜂や受粉に向いています。
者者は、日本には、日本の気候に適したニホンミツバチがよいと記しています。さらに、ニホンミツバチの蜂蜜は、非常に濃厚で美味しいとの事。
ニホンミツバチが沢山増えるといいな~と思うのでした。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←ニホンミツバチって、どんな蜂?と思った方は"ぽちっとな"お願いしま~す。
GROM AUDIO
ぽちっとなする 主夫です。

てけ♪ てんつく♪ てんつく♪ てんてん♪
え~ 毎度変わらず、おなじみのCDちぇんじゃーのお噺でございます。
暇を見つけては、車のCDチェンジャーが直っていないかとステレオをNO/OFFするのですが、状態は悪化する一方。中身を分解して、レンズをクリーニングしてもCDを認識する事すら出来なくなりました。
これ以上時間を費やすのも進歩しないので、財務大臣と交渉して、CDチェンジャーのケーブルに接続するアダプターをぽちっとな。
GROM AUDIOのGROM-USB2-i MP3 kit (USB/AUX/IPOD)です。
GROM-USB2-i MP3 kit is an integration between USB stick, iPod/iPhone and AUX and OEM car stereo.
GROM USB MP3 universal car kit It provides direct audio interface to a car stereo via the CD changer or extension port. You can play the MP3/WMA/iTunes (AAC) files stored on the USB stick/hard drive/mass storage device through the car stereo, and control the media tracks via stereo buttons. Additional features are: iPod/iPhone integration - play, charge and control your iPod/iPhone, and AUX-IN port for any audio source.
さてさて、到着は何時になるのでしょうか?
お後がよろしい様で~。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←ついに?"ぽちっとな"したんだね~。で、こちらもよろしくお願いします。

てけ♪ てんつく♪ てんつく♪ てんてん♪
え~ 毎度変わらず、おなじみのCDちぇんじゃーのお噺でございます。
暇を見つけては、車のCDチェンジャーが直っていないかとステレオをNO/OFFするのですが、状態は悪化する一方。中身を分解して、レンズをクリーニングしてもCDを認識する事すら出来なくなりました。
これ以上時間を費やすのも進歩しないので、財務大臣と交渉して、CDチェンジャーのケーブルに接続するアダプターをぽちっとな。
GROM AUDIOのGROM-USB2-i MP3 kit (USB/AUX/IPOD)です。
GROM-USB2-i MP3 kit is an integration between USB stick, iPod/iPhone and AUX and OEM car stereo.
GROM USB MP3 universal car kit It provides direct audio interface to a car stereo via the CD changer or extension port. You can play the MP3/WMA/iTunes (AAC) files stored on the USB stick/hard drive/mass storage device through the car stereo, and control the media tracks via stereo buttons. Additional features are: iPod/iPhone integration - play, charge and control your iPod/iPhone, and AUX-IN port for any audio source.
さてさて、到着は何時になるのでしょうか?
お後がよろしい様で~。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←ついに?"ぽちっとな"したんだね~。で、こちらもよろしくお願いします。
チーズとディナー会
御紹介する 主夫です。

暑いです。
自転車通勤をしていましたが、こう暑くては限界です。会社に到着してもしばらくはボ~ッとするだけで、仕事になりません。またもや電車通勤に戻りました。
こんな暑い日は、美味しい物を食べ、美味しい物を飲み、体力をつけるのが一番です。
という事で、さちさん主催の「チーズとディナー会」が2010年8月7日(土)に開催されます。
定員15名
募集は7月25日(日)21時から受付を開始
前回は応募多数で、2日に分けて開催されました。
皆様よろしければご参加ください。
詳細はこちらFromage et Asian Dîner:チーズとディナー会のお誘いです。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←参加した~い方は"ぽちっとな"も願いしま~す。

暑いです。
自転車通勤をしていましたが、こう暑くては限界です。会社に到着してもしばらくはボ~ッとするだけで、仕事になりません。またもや電車通勤に戻りました。
こんな暑い日は、美味しい物を食べ、美味しい物を飲み、体力をつけるのが一番です。
という事で、さちさん主催の「チーズとディナー会」が2010年8月7日(土)に開催されます。
定員15名
募集は7月25日(日)21時から受付を開始
前回は応募多数で、2日に分けて開催されました。
皆様よろしければご参加ください。
詳細はこちらFromage et Asian Dîner:チーズとディナー会のお誘いです。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←参加した~い方は"ぽちっとな"も願いしま~す。
やっぱり
対策を考える 主夫です。

先日、サウジアラビアの音楽のおかげで治ったと思った車のCDチェンジャー、やはり?当然?またもや使えなくなりました。
日にちが経てば、もしや治るかも?と期待していたのですがその甲斐もなくDISKを入れても「CDを確認ください」のメッセージしか出ないのです。
これはもはやCDチェンジャーを修理に出すか、買い換えるか、他のものにするか、対策を考えなければならなくなりました。
まずは、CDチェンジャーのメーカーサポートセンターに修理可能の可否を問い合わせました。すると、
「お客様からの直接持ち込み修理は受け付けていません。ディラーにお持込ください。」とのことでした。
「その場合、修理の見積りに関する診断料金は必要ですか?」と聞くと、
「当方では頂いておりません。ディーラーが取り次ぎ料を必要とするかどうは、判りません。」のご返事。
でも、修理するとして、2万円ぐらい掛かりそうです。
ならば、時代遅れのCDをiPODアダプターに入れ替えるほうがよさそうです。
こんなときは、Netを有効に活用して検索。すると、iPODにも、USBメモリにも対応した製品を発見。USBメモリにCD6枚に対応したフォルダを作成して、MP3ファイルを格納するだけ。いまやUSBメモリは数百円で買えますから、複数個用意すれば、沢山の音楽を聴くことが出来ます。
修理ではなく、Up-Gradeする。
これもDIYの楽しみの一つですね。
そこで、問題になるのが、ステレオシステムとの結線-コネクタの仕様です。
目的の製品を製造販売しているのはCaliforniaの会社、コネクタ形状などをe-mailでやり取りして、情報収集の開始です。
さて、アダプターは取り付け出来るのか?

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←アダプターは付くのかな?と思った方は"ぽちっとな"で、応援お願いしま~す。

先日、サウジアラビアの音楽のおかげで治ったと思った車のCDチェンジャー、やはり?当然?またもや使えなくなりました。
日にちが経てば、もしや治るかも?と期待していたのですがその甲斐もなくDISKを入れても「CDを確認ください」のメッセージしか出ないのです。
これはもはやCDチェンジャーを修理に出すか、買い換えるか、他のものにするか、対策を考えなければならなくなりました。
まずは、CDチェンジャーのメーカーサポートセンターに修理可能の可否を問い合わせました。すると、
「お客様からの直接持ち込み修理は受け付けていません。ディラーにお持込ください。」とのことでした。
「その場合、修理の見積りに関する診断料金は必要ですか?」と聞くと、
「当方では頂いておりません。ディーラーが取り次ぎ料を必要とするかどうは、判りません。」のご返事。
でも、修理するとして、2万円ぐらい掛かりそうです。
ならば、時代遅れのCDをiPODアダプターに入れ替えるほうがよさそうです。
こんなときは、Netを有効に活用して検索。すると、iPODにも、USBメモリにも対応した製品を発見。USBメモリにCD6枚に対応したフォルダを作成して、MP3ファイルを格納するだけ。いまやUSBメモリは数百円で買えますから、複数個用意すれば、沢山の音楽を聴くことが出来ます。
修理ではなく、Up-Gradeする。
これもDIYの楽しみの一つですね。
そこで、問題になるのが、ステレオシステムとの結線-コネクタの仕様です。
目的の製品を製造販売しているのはCaliforniaの会社、コネクタ形状などをe-mailでやり取りして、情報収集の開始です。
さて、アダプターは取り付け出来るのか?

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←アダプターは付くのかな?と思った方は"ぽちっとな"で、応援お願いしま~す。