Entries
フィルターカバー
ドキドキする主夫です。

ピー、ピー、ピー。
どこかで音が鳴っています。
洗濯機の洗濯完了アラーム。
食器洗い乾燥機の終了アラーム。
ホームベカリーの焼き上がり。
ガス衣類乾燥機の完了。
多くの家電製品がアラーム機能を持っていますが、その音は似たり寄ったりで、微妙な音の違いを聞き分けて家事は進んでいきます。
いつもと違う音がしたときはドキドキで、食器洗い乾燥機の逆止弁が壊れたかな?とか、洗濯物が偏って脱水できなかったかな?とか、いろんな想像が頭の中を過ぎります。
今回のアラームはガス衣類乾燥機でした。
いつものフィルター交換アラームだったので、新しい紙フィルターに交換して、運転再開。すると、数分後にまたピー、ピー、ピー。
ドアを開けると、固定されているはずのフィルターカバーが外れかかっています。フィルターカバーが古くなって固定部分の爪が磨り減り、ドラムに正しく装着できなくなっていました。
もう、10年以上も前の機種なので、交換部品があるのかガス会社に問い合わせると「ありますよ。」との返事。現行機種も基本部分は同じ構造なので、部品供給は心配ないとの事でした。ガス衣類乾燥機はガス会社と家電メーカーが共同で開発販売しているので、息の長い商品なのかもしれません。日本では珍しいことですね。
カバーを取り替えて、復活。
ここ数日雨続きなので助かっています。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

今日も"ぽちっとな"お願いしま~す。

ピー、ピー、ピー。
どこかで音が鳴っています。
洗濯機の洗濯完了アラーム。
食器洗い乾燥機の終了アラーム。
ホームベカリーの焼き上がり。
ガス衣類乾燥機の完了。
多くの家電製品がアラーム機能を持っていますが、その音は似たり寄ったりで、微妙な音の違いを聞き分けて家事は進んでいきます。
いつもと違う音がしたときはドキドキで、食器洗い乾燥機の逆止弁が壊れたかな?とか、洗濯物が偏って脱水できなかったかな?とか、いろんな想像が頭の中を過ぎります。
今回のアラームはガス衣類乾燥機でした。
いつものフィルター交換アラームだったので、新しい紙フィルターに交換して、運転再開。すると、数分後にまたピー、ピー、ピー。
ドアを開けると、固定されているはずのフィルターカバーが外れかかっています。フィルターカバーが古くなって固定部分の爪が磨り減り、ドラムに正しく装着できなくなっていました。
もう、10年以上も前の機種なので、交換部品があるのかガス会社に問い合わせると「ありますよ。」との返事。現行機種も基本部分は同じ構造なので、部品供給は心配ないとの事でした。ガス衣類乾燥機はガス会社と家電メーカーが共同で開発販売しているので、息の長い商品なのかもしれません。日本では珍しいことですね。
カバーを取り替えて、復活。
ここ数日雨続きなので助かっています。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

今日も"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト