Entries
再びスチーム
立ち読みする主夫です。

待ち合わせの合間に本屋さんで立ち読みします。
目的の本は、最近ブログベーカーの方々に取り上げられている「coupe-feti ビビアンのこだわりパンレシピ ~バゲット、カンパーニュ、クロワッサン、山食~」
。
ブログが本になるなんて、名誉なことだな~、と思いながら、どうしてこんな美味しそうなエッジくんと気泡ちゃんが出来るのかと興味深々?
導入部分を読むと、coupe-fetiさんもスランプが有ったようで、それを解決したのは!なんと!
スチームオーブン!
「それまでガスオーブンや電気オーブンを使ってきたけれど、スチームオーブンを使い始めてパン作りがもっと楽しくなった」というような内容が書かれていました。
そりゃあんまりだ~ぁ。
ならばスチームオーブンを買おう!と思わないのが私の性格で…。どうにか今のガスオーブンでスチームが沢山出るように出来ないものかと…。
調べると、Panasonicのオーブンレンジ開発秘話サイトおいしい発見!スチームの力 スチームオーブンレンジを発見。
構造はオーブン庫内のヒーターでお湯を沸かすというもの。
ならば、焼いた石にお湯を掛けるのも一緒ではないかと…。
ヒーターの場合は連続加熱できますが、石はお湯を掛けると温度が下がり、連続した加熱が出来ない。
解決方法は、蓄熱量を増やせばよい=石の量を増やすということかな?

Nory@Side Home Dad*のホームページ

今日も"ぽちっとな"ありがとうございます。応援お願いしま~す

待ち合わせの合間に本屋さんで立ち読みします。
目的の本は、最近ブログベーカーの方々に取り上げられている「coupe-feti ビビアンのこだわりパンレシピ ~バゲット、カンパーニュ、クロワッサン、山食~」

。
ブログが本になるなんて、名誉なことだな~、と思いながら、どうしてこんな美味しそうなエッジくんと気泡ちゃんが出来るのかと興味深々?
導入部分を読むと、coupe-fetiさんもスランプが有ったようで、それを解決したのは!なんと!
スチームオーブン!
「それまでガスオーブンや電気オーブンを使ってきたけれど、スチームオーブンを使い始めてパン作りがもっと楽しくなった」というような内容が書かれていました。
そりゃあんまりだ~ぁ。
ならばスチームオーブンを買おう!と思わないのが私の性格で…。どうにか今のガスオーブンでスチームが沢山出るように出来ないものかと…。
調べると、Panasonicのオーブンレンジ開発秘話サイトおいしい発見!スチームの力 スチームオーブンレンジを発見。
構造はオーブン庫内のヒーターでお湯を沸かすというもの。
ならば、焼いた石にお湯を掛けるのも一緒ではないかと…。
ヒーターの場合は連続加熱できますが、石はお湯を掛けると温度が下がり、連続した加熱が出来ない。
解決方法は、蓄熱量を増やせばよい=石の量を増やすということかな?

Nory@Side Home Dad*のホームページ

今日も"ぽちっとな"ありがとうございます。応援お願いしま~す
スポンサーサイト