Entries
ミシン
またまた裁縫する主夫です。

カミさんの友達が中心になって、とあるプロジェクトを計画しています。私も主夫目線でお手伝い。
今日はレジュメのレイアウト校正とテーブルクロスの縁かががりでした。真っ直ぐ縫おうとするのですが、ラインは右に行ったり左に行ったり。まぁ洋服を縫うわけでもないので、良しとしましょう。
しかし、ミシンは便利ですね~。スイッチ押したらガ~ッと縫ってくれるのですから。昔のように手で縫っていたのではたまりません。
私の実家の横は小さな裁縫学校でした。幼い頃から毎日そこで遊んでいたのです。小学生になると、学校に持っていく雑巾などはミシンを借りて自分で縫っていました。
その頃のミシンは足踏みミシンのシンガーでしたね。鋳物で出来たミシンの足がなんともお洒落で、今はテーブルの脚にして楽しんでいる人も多いと思います。
あのミシンは何処に行ったのかなぁ?

Nory@Side Home Dad*のホームページ

今日も"ぽちっとな"ありがとうございます。応援お願いしま~す

カミさんの友達が中心になって、とあるプロジェクトを計画しています。私も主夫目線でお手伝い。
今日はレジュメのレイアウト校正とテーブルクロスの縁かががりでした。真っ直ぐ縫おうとするのですが、ラインは右に行ったり左に行ったり。まぁ洋服を縫うわけでもないので、良しとしましょう。
しかし、ミシンは便利ですね~。スイッチ押したらガ~ッと縫ってくれるのですから。昔のように手で縫っていたのではたまりません。
私の実家の横は小さな裁縫学校でした。幼い頃から毎日そこで遊んでいたのです。小学生になると、学校に持っていく雑巾などはミシンを借りて自分で縫っていました。
その頃のミシンは足踏みミシンのシンガーでしたね。鋳物で出来たミシンの足がなんともお洒落で、今はテーブルの脚にして楽しんでいる人も多いと思います。
あのミシンは何処に行ったのかなぁ?

Nory@Side Home Dad*のホームページ

今日も"ぽちっとな"ありがとうございます。応援お願いしま~す
スポンサーサイト