Entries
未だ至らず
悩める主夫です。

先日縫ったキャンバス地を使ってホイロをやってみました。キャンバス地は一次発酵後に生地を休ませるベンチにも使用します。とても生地が扱いやすくなり、もっと早く使うべきでした。
成形した生地を「布取り」しながら並べていきます。
うーん、なんか腕前上がったみたい!
ホイロの時間は30分、軽く抑えて戻ってくる程度。
なかなかよさげです。
クープを入れるとこれまで横にべろ~と広がっていた生地もあまり広がらす、これは期待できそうか?
いつものように予熱したタイルの上に生地を並べ、お湯を熱した石の上に注いでスチームを発生させ、完成したのは!
はい、Wood Baseball Bats でございます。
金属バットよりは少し凸凹が有りますが、それでもエッジは皆無。
映画のタイトルではないけれど、「かくも長き不在」の如く、エッジ様は現れないのか?
ああ、このYouTubeにある様に焼き上がらないものか?
Artisanal Bread with Pascal Auriat
どなたか教えてくだされ~。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

エッジ様~。も"ぽちっとな"で表れてくれないかな?

先日縫ったキャンバス地を使ってホイロをやってみました。キャンバス地は一次発酵後に生地を休ませるベンチにも使用します。とても生地が扱いやすくなり、もっと早く使うべきでした。
成形した生地を「布取り」しながら並べていきます。
うーん、なんか腕前上がったみたい!
ホイロの時間は30分、軽く抑えて戻ってくる程度。
なかなかよさげです。
クープを入れるとこれまで横にべろ~と広がっていた生地もあまり広がらす、これは期待できそうか?
いつものように予熱したタイルの上に生地を並べ、お湯を熱した石の上に注いでスチームを発生させ、完成したのは!
はい、Wood Baseball Bats でございます。
金属バットよりは少し凸凹が有りますが、それでもエッジは皆無。
映画のタイトルではないけれど、「かくも長き不在」の如く、エッジ様は現れないのか?
ああ、このYouTubeにある様に焼き上がらないものか?
Artisanal Bread with Pascal Auriat
どなたか教えてくだされ~。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

エッジ様~。も"ぽちっとな"で表れてくれないかな?
スポンサーサイト